HOME5月28日(日)オンライン学校説明会 参加校一覧

5月28日(日)オンライン学校説明会 参加校一覧


5月28日(日)のオンライン学校説明会 参加校をご紹介いたします!


5月28日(日)オンライン学校説明会スケジュール ※日本時間

5月28日(日)10:00~11:00 ※日本時間
工学院大学附属中学校・高等学校【東京・中学受験・高校受験・共学】


トリプル併願も可能な、文系でも理数に強い大学附属校


本校は情報のエキスパートである中野校長のもと、評価の高いICT教育を提供しており、創設10年目を迎えるインターナショナルクラス・コースによって、帰国生の英語力向上をサポートしています。また、Cambridge English SchoolおよびCambridge International Schoolに認定されており、大学受験においてトリプル併願が可能であるため、幅広い進路選択をサポートしています。Round Square(世界私立学校連盟)の正式メンバー校でもあり、クオリティーの高い世界の学校と交換留学なども行っています。『挑戦・創造・貢献』という校訓に基づき、未来を担い世界で活躍する生徒を育むことを目標としています。


見どころ
学校の様子が分かるオンラインツアー!(※録画の場合有)


工学院大学附属中学校・高等学校
〒184-8575 東京都小金井市貫井北町3-22-1
042-381-5413
js-global@js.kogakuin.ac.jp
学校ホームページ




 

5月28日(日)11:00~12:00 ※日本時間
中央大学附属中学校・高等学校【東京・中学受験・高校受験・共学】


多様な個性を認め合う自由な環境の中で、未来を拓く力を育てます


「自主・自治・自律」の教育理念のもと、生徒たちは自由な学校生活を送っています。たとえば、体育祭や文化祭などの学校行事も生徒が企画・運営します。また、中学2年生の奈良京都移動教室、中学3年生の沖縄修学旅行、高校2年生の研究旅行などの宿泊行事も、自分たちでコースを決めたり、学習内容を考えたりすることができます。授業ではネイティブの先生たちによるProject in English、SSH指定校にふさわしい高度でおもしろい理科の授業が本校の自慢です。施設も運動施設、文化的施設ともに都内屈指の規模を誇ります。とにかく楽しい毎日が待っていますので、中附生となって、一緒に最高の学校生活を送りましょう!


見どころ
ここでしか見られない秘蔵映像を公開します!


中央大学附属中学校・高等学校
東京都小金井市貫井北町3-22-1
042-381-5413
学校ホームページ




5月28日(日)12:00~13:00 ※日本時間
海陽中等教育学校【愛知・中学受験・男子校・寮あり】


学力・教養を身に付け社会で活躍する力を育てる全寮制中高一貫校


「日本のリーダーを担う人材の不足」という危機感から、トヨタ自動車、JR東海、中部電力を中心に80社を超える企業の賛同によって設立された、全寮制の中高一貫男子校です。
海外のリーダー養成校と同様に全寮制を採用し、教室での「学力」の修得に加え、ハウス(寮)での共同生活を通じて「社会で活躍するための力」を育みます。
ハウスでは社会経験が豊富な「ハウスマスター」と、各分野の企業から派遣される若手社員「フロアマスター」たちが生活を共にし、生徒に寄り添い見守りながら成長をサポートします。6年間の共同生活を通じ、互いの価値観の違いを乗り越え理解し、高め合いながら、グローバルに活躍できる志を持った人材を育成します。


見どころ
両親が海外赴任中でもご子息が安心して学業に専念できる環境です。


海陽中等教育学校
愛知県蒲郡市海陽町三丁目12番地1
0533-58-2406
学校ホームページ




5月28日(日)12:00~13:00 ※日本時間
文京学院大学女子中学校 高等学校【東京・中学受験・高校受験・女子校】


グローバル×探究~育てたいのは未来を生きる力


帰国生以外を対象とした入試においても、中学校における英語インタラクティブ入試、中学校・高等学校ともに入学試験における英語検定の取得級に応じた優遇措置や特待生制度があります。そのため、入学前から英語力が高く、入学後も意欲的に英語学習に取り組む生徒が多く在籍します。文京学院では、英語によるネイティブ教員の学年担当制、日本人教員とのコラボ授業、放課後の国際塾など、英語の授業以外でも日常的に英語に触れる環境を整えています。また、SSH,SGHアソシエイトとして鍛えた力で探究活動を全学年で推進、大学入試における成果につながりました。英語運用能力と探究力、2つの教育活動を柱に、未来を大きく切り拓きます。


見どころ
文京学院の全てをお教えします!


文京学院大学女子中学校 高等学校
東京都文京区本駒込6-18-3
03-3946-5301
広報部帰国生担当 jrgaku@bgu.ac.jp
学校ホームページ




5月28日(日)13:00~14:00 ※日本時間
日本大学高等学校・中学校【神奈川・中学受験, 高校受験・共学】


「ハイブリッド進学校!」幅広い将来の選択肢と多彩な体験


教育スローガン「Aiming high!」、校訓「情熱と真心」、教育目標「自覚と責任」。
本校では主体的に考え行動する力と世界の人と協働する力を育むことで、未来を歩むための「確かな力」を身につけ、豊かな心と健やかな体を育む「人間力」を養います。
中学1年2年は、AF(アカデミックフロンティア)コース、GL(グローバルリーダーズ)コースの2コース制。中学3年は3つのプレコース、特進プレ・総進プレ・SGプレに分かれます。高校では特別進学コース・総合進学コース・総合進学コースSG(スーパーグローバル)クラスの2コース1クラスに分かれ、それぞれの進学目標に合わせた特長ある教育を展開します。


見どころ
「ハイブリッド進学校のヒミツ☆」「日大中高ってどんな学校?」


日本大学高等学校・中学校
神奈川県横浜市港北区箕輪町2-9-1
045-560-2600
fujiwara.kumiko@nihon-u.ac.jp
学校ホームページ




5月28日(日)14:00~15:00 ※日本時間
横浜雙葉中学高等学校【神奈川・中学受験・女子校】


高い知性と豊かで深い感性をもった人として、ともに成長していく学校


1872年に来日した修道女によって始められた、フランス系カトリックのミッションスクールです。現在、国内には5校、シンガポールを始め世界中に多数の姉妹校があります。校訓「徳においては純真に 義務においては堅実に」は全世界の姉妹校に共通であり、「神と人の前に素直な精神と品性を備え、自分の使命を最後まで貫く強さを持った女性を育てる」という意味が込められています。少人数授業、習熟度別授業を通した学習指導やグローバル学習にも力を入れ、アメリカやシンガポール、オーストラリアなどを訪れる機会もあります。また、奉仕活動に取り組むことで自分と同じように人を愛し、他者とともに生きる大切さも学んでいきます。


見どころ
2024年度入試より、帰国生の要件と日程に変更があります。


横浜雙葉中学高等学校
〒231-8653 神奈川県横浜市中区山手町88番地
電話:045-641-1004 / メール:kikoku@yfb.ed.jp(海外居住者のみ)
学校ホームページ