8月28日(日)オンライン学校説明会 参加校詳細
8月28日(日)のオンライン学校説明会参加校をご紹介いたします!
*全日程一覧はこちら
(日本時間9時30分~11時)
②広尾学園中学校高等学校 【東京・中学校受験, 高校受験・男女共学・寮なし】
(日本時間11時~12時)
③広尾学園小石川中学校・高等学校 【東京・中学校受験, 高校受験・男女共学・寮なし】
(日本時間12時~13時)
④実践学園中学・高等学校 【東京・中学校受験, 高校受験・男女共学・寮なし】
(日本時間13時~14時)
⑤東京都市大学等々力中学校・高等学校 【東京・中学校受験, 高校受験・男女共学・寮なし】
(日本時間14時~15時)
⑥日本航空高校学校石川 【石川・高校受験・男女共学・寮あり】
(日本時間14時~15時)
⑦海陽学園 海陽中等教育学校 【愛知・中学校受験, 編入試・男子校・寮あり】
(日本時間15時~16時)
⑧国本女子中学校高等学校 【東京・中学校受験, 高校受験・女子校・寮なし】
(日本時間16時~17時)
8月28日(日)参加校紹介
東京インターハイスクール 【東京・高校受験, 編入試・男女共学・寮なし】
日本時間9:30~11:00

東京インターハイスクール×トフルゼミナールの特別企画を実施します!
企画内では東京インターハイスクールの学校説明もあります。
東京インターハイスクール(THIS)は1980年創立米国ワシントン州公認アルジャーインディペンデンスハイスクールの日本校です。2000年に東京に開校されたTHISには常に130-140人の生徒(中高生)が在籍しています。
日本校の特徴は
日本校の特徴は 1)世界各国、日本全国の生徒がオンラインで学習している 2)日本語又は英語で進学や留学など自身の目的に沿った学習ができる(進学実績:早慶上智(総合型選抜中心)、ICU、米ハーバード大、英ロンドン大、シンガポール国大 他多数 3)登校義務なし。毎月入学毎月卒業が可能(規定単位終了時) 4)英検、高認、日本語検定などの資格取得や受験勉強が単位になる などが挙げられます。 |
●見どころ●
総合型選抜の最新情報について知れる!
~塾や予備校での進路対策が単位になる~
ケース例も多数紹介!
●ここだけ!こんな話もします●
≪総合型選抜/帰国生入試の最前線を帰国生専門塾トフルゼミナールが徹底解説!コラボ企画:東京インターハイスクール学校説明会
ホームページ
説明会視聴登録はこちら!
UP▶イベント詳細はこちらから!
広尾学園中学校高等学校 【東京・中学校受験, 高校受験・男女共学・寮なし】
日本時間11:00~12:00

生徒の可能性を最大限に広げる帰国生受け入れ校のパイオニア
広尾学園は海外帰国子女受け入れ指定校として、長年にわたり語学教育の分野で高い実績を上げてきました。「自律と共生」の教育理念のもと、問題解決能力とコミュニケーション能力の育成に力を入れています。
本科、医進・サイエンス、インターナショナルの3つの特徴のあるコースを設置しており、厳しくも励まし合う環境の中、前向きで自らに厳しく、他人を気遣うことのできる生徒を育てることに取り組んでいます。
また、生徒のもつ可能性を大きく引き出すために、最先端の教育環境と社会の第一線で活躍する人々に出会える機会をつくり続けています。
●見どころ●
コース制、学習プログラム、海外大学合格実績等詳しく紹介。
広尾学園小石川中学校・高等学校 【東京・中学校受験, 高校受験・男女共学・寮なし】
日本時間12:00~13:00

広尾学園のシステムをベースにグローバル教育の新たな可能性を追求
本校が目標とするのは「世界を目指すことのできる生徒の育成」です。
グローバル化が進み多様性が求められる時代を生きる生徒たちのために、高いコミュケーション能力と柔軟で寛容な精神をもって解決を導き出す力を育て、徹底した英語教育やICT機器を用いた学校生活を通してコミュニケーション力を育み、次世代にリーダーシップを発揮できる人材を育成します。
また、学校をベースとして近隣の東洋学の専門図書館及び研究所である東洋文庫や、歴史ある男子大学生寮和敬塾などと提携し、部活動においても e-スポーツ・ロボティクス・ダンス・テニス・サッカーなどはプロの協力を得るなど、「本物に触れる」機会を提供します。
●見どころ●
2023年度入試の概要と学園での国際生の生徒の様子をご覧ください。
実践学園中学・高等学校 【東京・中学校受験, 高校受験・男女共学・寮なし】
日本時間13:00~14:00

グローバル教育支援プログラムや海外大学進学協定校推薦制度が充実!
本校が目標とするのは「未来を担う豊かな人間味のあるグローバル人材」の育成です。豊かな人間性は、高い倫理観・道徳心に裏付けられます。実践学園は教育理念「豊かな人間味のある人材の育成」を中心に、人間性に富み、高い倫理観と道徳心を持ち、志を高く持った人材を育成します。あわせてグローバルな環境に適合する、「知識活用力」「語学力」「コミュニケーション力」「問題解決力」そして国際感覚も磨いて参ります!
また、高校進学と同時に始まる「J・スクール」で通常授業の復習と大学入試に向けた応用力を磨いていき、模擬試験のデータに基づいて、それぞれの生徒の学力や個性、課題や弱点を教科担当教員と担任が分析して話し合い、「J・スクール」を最大限活用しながら、「なりたい自分になる」ためのキャリア教育を実施して参ります!
●見どころ●
今年度入試に関する詳細をお伝えします!
東京都市大学等々力中学校・高等学校 【東京・中学校受験, 高校受験・男女共学・寮なし】
日本時間14:00~15:00

noblesse oblige~高潔な若人が果たすべき責任と義務~
世田谷の閑静な住宅街に位置する「東京都市大学等々力中学校・高等学校」は東京都市大学(旧武蔵工業大学)の付属校として、共学13年目を迎える、中高在籍1400名(内帰国生140名・全体の1割)を誇る学校です。男女比は男子52%・女子48%で文系・理系がともに5割の進学校です。
毎年、右肩上がりで過去最高を更新する大学進学実績は様々な新聞・受験雑誌で取り上げられることが多く、現在受験生・保護者の注目を集めています。変動して止まない現代社会にあって、常に不動の一点を見つめて生きることができる「プリンシプルを持った若者」を育成するという高い理想の人格教育を掲げています。
●見どころ●
毎年更新する過去最高の進学実績と教育内容
日本航空高校学校石川 【石川・高校受験・男女共学・寮あり】
日本時間14:00~15:00

高大一貫教育による高い就職実績。航空系のステージの他スポーツ、進学のコースも設置
石川県輪島市にある日本航空高等学校石川は、国内最大級の施設を持つ、総合的な航空教育施設であり、航空科を設置した全日制高等学校です。日本航空高等学校石川では併設されている日本航空大学校石川との高大一貫教育により、毎年航空業界中心に高い就職実績を誇ります。
毎年パイロット、キャビンアテンダント、航空整備士など航空業界に興味、希望を持つ生徒が日本全国や海外から入学し、全校生徒の約9割の生徒が寮生活を行い、共に学んでいます。本校では航空業界はもちろん、4年制大学や自衛隊など幅広い進路に対応する為、普通科ステージ、パイロットステージ、キャビンアテンダントステージ、メカニックステージ、プログラミングステージ、アスリート・芸術ステージといった特色ある6つの専攻を設置しています。
また、本学園は自由と規律、長所伸展、共感共創、国際教育といった4つの教育方針を基に、高校生という早い段階から学ぶ航空教育と共に人間力を高め、将来社会へ出て即戦力として活躍できる人材を育成しています。
●見どころ●
航空系のコースに加え、本年度からアスリート・芸術ステージがスタート。オンライン、会場型オープンキャンパスも月1回開催など
海陽学園 海陽中等教育学校 【愛知・中学校受験, 編入試・男子校・寮あり】
日本時間15:00~16:00

賛同企業約80社が設立した全寮制中等教育学校
海陽中等教育学校は愛知県蒲郡市にある全寮制・中高一貫の男子校です。トヨタ自動車・JR東海・中部電力を中心に、80社を超える企業の賛同を得て設立されました。全寮制の特長を生かし、仲間との密な交流を通じてリーダーに必要な基礎学力と人間性を育んでいます。
生徒たちは、教室での「基礎学力」の徹底した修得に加えて、ハウス(寮)生活を通じて仲間との価値観の違いを乗り越え、互いに高め合い、生徒主体でハウスの運営やイベントの企画などを行うことで「社会で活躍するための能力」を育みます。
海陽学園は、これらの能力をバランスよく鍛えるとともに、6年間の学園生活を通じて一人ひとりの生徒が「志」を醸成することによって、将来の日本を牽引する明るく希望に満ちた人材の育成、すなわち「全人教育」を目指しています。
●見どころ●
社会で活躍できる力の習得を目指す全寮生活の様子をお伝えします!
国本女子中学校高等学校 【東京・中学校受験, 高校受験・女子校・寮なし】
日本時間16:00~17:00

日本とカナダの両方の教育を融合
国本女子は、いかなる状況でも「力強く・しなやかに生きる力」を身につけることを教育目標としています。日本とカナダの教育の両方を融合して行うことにより、一つの視点だけでなく、歴史・文化・環境のまるで異なる視点を同時に学び、あらゆる問題・課題を適切に分析するクリティカルシンキングを積み重ね、自分自身が歩む道を切り開いていくことを応援します。
2023年度募集より、中学校ではカナダのアルバータ州教育省との協働によるバイリンガル教育を行うダブルディプロマコース(DDコース)と、教養と英語力を兼ね備えたキャリア教育を行うリベラルアーツコース(LAコース)を統合し、一つのコースとして再スタートします。また、高校1年生からDDコースの募集を開始します。
●見どころ●
2023年度入試より、ダブルディプロマ(DD)コース高校募集開始