HOMEニュース9月3日(土)オンライン学校説明会 参加校詳細

9月3日(土)オンライン学校説明会 参加校詳細

9月3日(土)のオンライン学校説明会参加校をご紹介いたします!
*全日程一覧はこちら

参加校一覧
佼成学園中学校・高等学校  【東京・中学校受験, 高校受験, 編入試・男子校・寮なし】
(日本時間10時~11時)
神戸国際中学校・高等学校 【兵庫・中学校受験, 高校受験・女子校・寮なし】
(日本時間10時~11時)
目白研心中学校高等学校 【東京・中学校受験, 高校受験・男女共学・寮なし】
(日本時間11時~12時)
逗子開成中学校・高等学校 【神奈川・中学校受験, 編入試・男子校・寮なし】
(日本時間12時~13時)
ローラス インターナショナルスクール オブ サイエンス 【東京・小学校受験, 中学校受験, 編入試・男女共学・寮なし】
(日本時間12時~13時)
国際高等専門学校 【石川・高校受験・男女共学・寮あり】
(日本時間13時~14時)
東京都市大学付属中学校・高等学校 【東京・中学校受験, 編入試・男子校・寮なし】
(日本時間14時~15時)
実践女子学園中学校 【東京・中学校受験・女子校・寮なし】
(日本時間14時~15時)
東京女学館中学校高等学校 【東京・小学校受験, 中学校受験・女子校・寮なし】
(日本時間15時~16時)
城西大学附属城西中学高等学校 【東京・中学校受験, 高校受験, 編入試・男女共学・寮なし】
(日本時間16時~17時)
清泉女学院中学高等学校 【神奈川・中学校受験, 編入試・女子校・寮なし】
(日本時間17時~18時)
森村学園中等部高等部 【神奈川・中学校受験・男女共学・寮なし】
(日本時間18時~19時)
大妻多摩中学高等学校 【東京・中学校受験・女子校・寮なし】
(日本時間18時~19時)
品川女子学院中等部 【東京・中学校受験・女子校・寮なし】
(日本時間19時~20時)



9月3日(土)参加校紹介

佼成学園中学校・高等学校 【東京・中学校受験, 高校受験, 編入試・男子校・寮なし】
日本時間10:00~11:00

男子校グローバルコース2期生スタート!

佼成学園は、東京都杉並区にある男子校です。1954年の創立以来、「行学二道」を校訓とし生徒の育成に努めてまいりました。

近年、進学実績では東京大学はじめ旧帝大にも多くの生徒が進学し、部活動においても、吹奏楽部、サイエンス部、アメリカンフットボール部が全国大会等で活躍を果たしております。一方、先進的な教育にも力を注ぎ、一人一台情報端末を持ったクリエイティブな学びを日常で展開しております。

帰国生には、海外の経験を存分に活かせる高度な英語教育と、ネイティブ教員と卒業生による手厚いサポート体制も整備。海外の学校からも接続・継続しやすいプログラムで意欲ある生徒の可能性を最大限に引き出せる環境を整えています。

●見どころ●
BOYS meet GLOBAL ~ここからはじまる夢がある

ホームページ



神戸国際中学校・高等学校 【兵庫・中学校受験, 高校受験・女子校・寮なし】
日本時間10:00~11:00

医学部から芸術学部まで、世界に羽ばたく「個を生かす進学に強い女子校」

神戸国際中学校・高等学校は「個を生かす進学に強い女子校」をタグラインに掲げ、1クラス20名前後の少人数教育制の中で、生徒一人一人を大切にした教育を展開しています。

そして、これからの”Society 5.0″の中で活躍するために、学力・語学力・人間力の3つの力を育む中で、21世紀型スキルの獲得を目指した教育に取り組んでいます。また医歯薬系への進学にも力を入れています。

創立32周年の若い学校ですが、卒業生は医師,弁護士やコンサルティング(ジェンダー関連)、研究者など国内外の様々な分野で活躍しています。自立心と豊かな人間性を備え、将来国際人として活躍したいと願っている貴女の夢を叶えます。帰国子女の方々も神戸国際中学校・高等学校で夢を叶え世界で活躍しませんか?

ホームページ


目白研心中学校高等学校 【東京・中学校受験, 高校受験・男女共学・寮なし】
日本時間11:00~12:00

帰国生入試志願者大幅増!中学帰国生入試は前年比3倍以上!

本校は西武新宿線の中井駅近くにある緑豊かな学校で、海外の学校では味わえないような日本ならではの学生生活が、思い切り楽しめます。

じっくり勉強と部活動に取り組むことができる環境や、放課後の時間を利用した勉強のサポート体制(学習支援センター)が整っています。帰国生の気持ちを十分に理解している元帰国生の教員もたくさんいますので、安心して通うことができます。

海外にいる受験生用の海外帰国生オンライン入試を実施しています。国内帰国生入試の出願者も大幅に増え、国内帰国生入試、海外帰国生入試の志願者数が前年比3倍以上に増えています。また、コロナ禍でも学びを止めないという考えのもと、大学合格実績が大躍進中です。

●見どころ●
この説明会でしか聞けない内容盛り沢山の説明会を実施します。

●ここだけ!こんな話もします●
海外オンライン帰国生入試の詳しい採点項目について

ホームページ


逗子開成中学校・高等学校 【神奈川・中学校受験, 編入試・男子校・寮なし】
日本時間12:00~13:00

目の前の海を活かした「海洋人間学」で自分と世界を学ぶ!

海と山に囲まれた自然豊かな地で、海洋教育や多彩な国際交流プログラム、総合学習「人間学」を通しての探究プログラム、多種多様な土曜講座、クラブ活動などのさまざまな体験的学習ができます。それに加え、日々の授業や学習、難関国公立大学進学に向けた進学指導により、豊かな心とたくましくしなやかな体を培い、知性に溢れ、高い志を持って何事にもチャレンジするような人物と成長することを願っています。

また、帰国生や英語力の高い生徒の英語力を維持向上するための「逗子開成ESS」では、ネイティブである先生の指導のもと、模擬国連や英字新聞制作、英語プレゼン指導、世界が抱える諸問題へのディスカッションなどに取り組んでいます。ニュージーランド・マレーシア・韓国・イギリスなどの姉妹校や交流校とも親睦を深め、意見交換なども行なっています。

●見どころ●
帰国生も活躍する「逗子開成ESS」の活動を紹介!!入試・編入の情報もお伝えします。

ホームページ


ローラス インターナショナルスクール オブ サイエンス 【東京・小学校受験, 中学校受験, 編入試・男女共学・寮なし】
日本時間12:00~13:00

2022年9月より中等部開校!詳細は説明会にて!

2001年設立の本校はSTEMやサイエンスを中心としたオリジナルのカリキュラムとケンブリッジカリキュラムを2本柱としています。「Creating future innovator who change the world for the better.」をスクールミッションとし、社会問題を解決するためにできることを考え計画し、プロトタイプを作り共有し、問題点や改善点を修正しまた計画をするエンジニアリングデザインプロセスの考え方を実践しながら学びます。

2022年9月に中等部を開校、2023年4月より芝国際で建設している新校舎の7-10階へ移転予定。新しいキャンパスで最新の設備を整えたスクールから世界へ飛び立つ子どもたちを全力でサポートいたします。

●見どころ●
入試問題突破のコツ

ホームページ


国際高等専門学校 【石川・高校受験・男女共学・寮あり】
日本時間13:00~14:00

やりたいことに没頭できる全寮制教育

国際高専は英語でAI、IoT、ロボティクスなどを学ぶEnglish STEM教育が特徴です。エンジニアリングデザイン教育では、ユーザーの立場になって何が求められているのかアイデアを創出し、プロトタイプを作りながら、よりより解決策を考えます。

「白山麓キャンパスでの全寮制教育」(1年、2年)、「1年間のニュージーランド留学」(3年)、「金沢工業大学と連携した授業やクラスター研究室活動」(4年、5年)により、未来社会・Society5.0で活躍できるグローバルイノベーターを目指します。

グローバル社会で英語とテクノロジーを駆使して人に役立つことをしたいという方は、私達と一緒にチャレンジしてみませんか。

●見どころ●
15歳から英語でAI、IoT、ロボティクスなどを学ぶ

ホームページ


東京都市大学付属中学校・高等学校 【東京・中学校受験, 編入試・男子校・寮なし】
日本時間14:00~15:00

科学大好き!帰国生集まれ!!勉強も部活も100:100

2022年4月入学の帰国生は60名を数えます。彼らは、英語教育はもちろんのこと、「科学実験」や「キャリアスタディ」等の取り組みに共感を覚え、都市大付属の目指す教育の本質を十分に理解して本校を選択してくれたのではないかと思います。

また、海外経験豊かな生徒たちと同じ教室で学ぶことは、一般生にとって海外に留学することと同等の異文化体験となり得ます。日本国内で常識とされていることが、海外へ出ると全く通じないこともあるでしょう。帰国生にはそういった経験をたくさん本校に伝えていただきます。

日々の学校生活を通じて恒常的に教室内が活性化し、良い意味での「化学反応」が起こることを、本校は強く期待しています。

●見どころ●
2023年度「入試要項」、「取り出し授業」そして「編入保証」など、帰国生に寄り添った取り組みを丁寧に説明いたします。

ホームページ


実践女子学園中学校 【東京・中学校受験・女子校・寮なし】
日本時間14:00~15:00

国際都市渋谷で他者とともに生きる「人間力」を!

渋谷駅から徒歩10分。緑豊かな校地で生徒は6年間をのびのびと過ごします。

本校には英語力を高め、身につけた英語力を生かして世界とつながるプログラムがたくさんあります。海外研修、交換留学、短期留学などを通して、違いを超えて分かり合える体験をします。探究授業「未来デザイン」では、身近なものを入口に自分と世界とのつながりを学びます。

本校では、真のグローバル人材とは、自国の伝統・文化への理解と誇りを持ち、そのうえで他者を思いやれる人だと考えています。継続して礼法や日本文化を学ぶことで、所作や作法に込められた相手への思いやりの心を体験として学びます。そして、様々な人と交流することで、意見の違いを乗り越え他者とともに生きる「人間力」を育みます。

●見どころ●
帰国生として入学した生徒の話が聞けます!
また、広大な校舎をオンラインツアーでご紹介します!

ホームページ


東京女学館中学校高等学校 【東京・小学校受験, 中学校受験・女子校・寮なし】
日本時間15:00~16:00

帰国生と国内一般生が共に学び、多様化社会で活躍する国際人を目指す

東京女学館は1888年伊藤博文、渋沢栄一らの「国際基準の女子教育を」という強い想いをもとに創立されました。2004年に開設し、今年18年目を迎えた国際学級の最大の特徴は、本格的なLanguage Artsの授業です。北米のカリキュラムを本校独自にアレンジし、インタラクティブな授業を高3まで積み重ね、高い英語運用能力と思考力を磨きます。帰国生と一般生がお互いの個性を認め、学び合いながら6年間を共に過ごすのも国際学級の特徴です。

進路は国内大学・海外大学の両方に対応しています。インクルーシブ・リーダーシップ(集団の中で自分のできることを考え、積極的に行動する力)の育成にも力を入れています。

●見どころ●
教員の説明だけでなく在校生による学校紹介も。質問にも答えます。

ホームページ


城西大学附属城西中学高等学校 【東京・中学校受験, 高校受験, 編入試・男女共学・寮なし】
日本時間16:00~17:00

豊島区の共学校、国内生と海外生が共生できる学校生活

豊島区にある男女共学の中高一貫校です。池袋から1駅と大変アクセスしやすく、静かな住宅街の中にある落ち着いた雰囲気の学校です。

帰国生、国内生、海外からやってきた留学生などさまざまな背景を持つ生徒が同じクラスに在籍します。生徒同士がお互いの違いを尊重し、教え合い、議論し、体験を通して学び合える学校であることを大切にしています。

ネイティブ教員による英語授業も中1からレベル別に展開、学年と無関係に英語の技能別に受講できる講座も用意しています。中3で全員がオーストラリアへの留学を経験、高校では興味に合わせ台湾、ハワイなどで海外大学体験、現地高校生との交流、自然体験ができる修学旅行を実施します。

●ここだけ!こんな話もします●
USデュアルディプロマプログラムについて発表します

ホームページ


清泉女学院中学高等学校 【神奈川・中学校受験, 編入試・女子校・寮なし】
日本時間17:00~18:00

レベル別の英語教育と豊かな自然 —「学び」のための環境が充実!

清泉女学院は、JR大船駅からバスで5分、戦国時代の武将北条早雲が築城した玉縄城跡にあります。相模湾から箱根、富士山を見渡せる湘南の丘の上にあり、理科の自然観察を校内で実施できるほど緑豊かな自然に囲まれています。

キリスト教の世界観に基づく人間教育を土台とし、「導入・展開(協働作業・発表等含む)・まとめ」までを1回の授業に収める65分授業を展開しています。

英語は、6年間を通して習熟度別の少人数クラスで実施。中1と中2は基礎から学ぶクラスの他、英検3級を取得した生徒対象のAEクラス、帰国生またはグローバル入試で入学した生徒対象のAREクラスを設け、きめ細やかな指導を行います。また、中2以上の希望者に、土曜日の授業外の時間を使ってスペイン語・中国語・英会話を学ぶプログラムがあります。

●見どころ●
体験授業と自然あふれる校内ツアー(VTR)にぜひご参加ください!

●ここだけ!こんな話もします●
帰国生が、入試の面接に向けて家庭で取り組んでいた対策をご紹介します。

ホームページ


森村学園中等部高等部 【神奈川・中学校受験・男女共学・寮なし】
日本時間18:00~19:00

「言語技術教育」「国際交流・多言語教育センター」の取り組みをご紹介!

森村学園は、神奈川県横浜市にある6年一貫教育の共学校です。現在本校では「イノベーションマインド」を軸に、未来を見据えてたくましく生き抜いていける人財を育てるために「未来志向型教育」に取り組んでいます。

現代の激しい変化や変革は本校の創立者森村市左衛門が経験した明治維新を彷彿とさせます。激動の時代に「独立自営」の精神と「正直」「親切」「勤勉」を行動指針とした創立者の生き様から学びを得ながら、21世紀型の教育を推進する「未来志向型教育」はその基盤に世界標準の母語力と論理的思考力を養う「言語技術教育」を据えています。

また、校内にいながら世界の多様性や多文化に触れたり、DDPなどの先進的な取り組みを実施したりと生徒たちの視野を広げる機会を多く設けています。

●見どころ●
「言語技術教育」「国際交流・多言語教育センター」の取り組みをご紹介!

●ここだけ!こんな話もします●
帰国生の進路進学について

ホームページ


大妻多摩中学高等学校 【東京・中学校受験・女子校・寮なし】
日本時間18:00~19:00

大妻多摩の教育プログラム「Tsumatama-SGL」について!

大妻多摩中学高等学校は東京都多摩市に立地しています。最寄り駅は小田急線の唐木田駅。駅から7分程歩くと広大なキャンパスの正門が皆様をお出迎えします。キャンパスにいながら四季が感じられる贅沢な空間です。

キャンパスには、実験室5つ、CALL教室が3つ、200席を越える自習スペースのある図書館棟、グラウンドが3つ、体育館も3つ、テニスコートが6面と、勉強するにも運動するにも恵まれた環境です。

本校独自の教育プログラムと小規模校のメリットを活かした圧倒的な個別対応で、生徒の夢実現に向けて全力でサポートしています。

●見どころ●
入試に関する詳細をお伝えします!

●ここだけ!こんな話もします●
入試ワンポイントアドバイス

ホームページ


品川女子学院中等部 【東京・中学校受験・女子校・寮なし】
日本時間間19:00~20:00

生徒の多様性と自主性を重視した女子中高一貫校

明るく元気な校風のもと、生徒の自主性を重視した体験を重視した教育でイキイキと活躍する女子を育成する中高一貫女子校です。文科省指定のスーパーグローバルハイスクールとして2014年~2019年の5年間は「起業マインドを持つ女性リーダー育成の研究」をテーマにさまざまな活動に取り組みました。

中1からオールイングリッシュで取り組む英語教育に特徴があり、中3ではNZ修学旅行、高等部では海外留学、留学生の受け入れなどグローバルな体験をする機会も豊富にあります。

入学時に英検準2級以上のレベルの生徒は週4時間、英語の取り出し授業があり、日本人教員とネイティブスピーカー教員が担当しています。入試科目は、国語・算数・面接です。

●見どころ●
学校紹介、入試情報あり

ホームページ


*全日程一覧はこちら