HOMEニュース5月19日(木)オンライン学校説明会 参加校詳細

5月19日(木)オンライン学校説明会 参加校詳細

5月19日(木)のオンライン学校説明会参加校をご紹介いたします!
*全日程一覧はこちら

参加校一覧
大妻中野中学校・高等学校 [東京・中高・女子校・寮なし]
(5月19日 日本時間18時~19時)
上宮学園中学校・上宮高等学校 [大阪・中高・共学・寮なし]
(5月19日 日本時間18時~19時)
市川中学校・高等学校 [千葉・中高・共学・寮なし]
(5月19日 日本時間19時~20時)



5月19日(木)参加校紹介

大妻中野中学校・高等学校 【東京・中高・女子校・寮なし】
日本時間18:00~19:00

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

~the World Gateway ~大妻中野から世界の扉が開かれる

海外帰国生入試を始めて21年目。これまでの経験を学校全体の中に反映させ、帰国生に寄り添った教育をしています。海外での経験を自身の長所として、自信をもって伸び伸びと学校生活を過ごしてほしいというのが私たちの願いです。今では帰国生は在籍の1割以上を占めています。

グローバルリーダーズコースでは外国人教師陣が中心となって、海外の教材を使い、高いレベルの英語教育を実践しているだけでなく、フランス語必修など、これからの社会で活躍できる女性を育てることを目標にしています。2020年度設置のグローバルセンターは、留学、再編入、海外大進学をサポートしています。

編入に関しては柔軟に対応。高2末まで随時相談に応じています。

●見どころ●
本校の帰国生教育について、具体的に説明します!

ホームページ



上宮学園中学校・上宮高等学校 【大阪・中高・共学・寮なし】
日本時間18:00~19:00

浄土宗の宗祖法然上人を校祖と仰ぎ全人教育をモットーとする学校

上宮学園は創立131年目を迎えます。法然上人(浄土宗の祖)の仏教精神に基づく人間性豊かな人物の育成が教育理念の柱です。校訓に「正思明行」を掲げ、学順として「一に掃除、二に勤行、三に学問」を定め、宗教情操教育を実践しています。創立以来、普通科のみの男子校でしたが、2011年度から共学となりました。

在校生の99%以上が大学進学希望者であり、一人ひとりを希望進路へと導けるように3つのコース(パワー、英数、プレップ)を用意し、入試のためだけの学習指導ではなく、将来社会へ出てからも役立つ主体性やリーダーシップなど、21世紀型スキルの育成にも力を注いでいます。

●見どころ●
上宮学園中学校が掲げる全人教育とは。

ホームページ



市川中学校・高等学校 【千葉・中高・共学・寮なし】
日本時間19:00~20:00

自分で自分を教育する「第三教育」を実践する市川中学校・高等学校!

市川で帰国生としての体験を生かしてほしい
・海外でのさまざまな体験は大変貴重な財産
・自己や日本を「相対化」できる視点を持っている
・外国語(英語など)の高いコミュニケーション力
・これからの時代の教育のキー概念となるアクティブ・ラーニングを日本育ちの人以上に経験している
・そうした海外での貴重な体験を、クラスメートに良い意味で広げてほしい
また、帰国生の活躍の場が多くあります。学び会う仲間がいるのも市川の特徴です!

●見どころ●
市川中学校・高等学校の帰国生への手厚い指導!




 

*全日程一覧はこちら