5月20日(金)オンライン学校説明会 参加校詳細
5月20日(金)のオンライン学校説明会参加校をご紹介いたします!
*全日程一覧はこちら
(5月20日 日本時間18時~19時)
②聖園女学院高等学校・中学校 [神奈川・中高・女子校・寮なし]
(5月20日 日本時間18時~19時)
③立命館大学 [京都・大学・共学・寮あり]
(5月20日 日本時間19時~20時)
④立命館アジア太平洋大学(APU) [大分・大学・共学・寮あり]
(5月20日 日本時間20時~21時)
5月20日(金)参加校紹介
国際基督教大学(ICU) 【東京・大学・共学・寮あり】
日本時間18:00~19:00

日英バイリンガルによる少人数リベラルアーツ教育を実践
日本で初めての4年制リベラルアーツ・カレッジとして献学。日本語と英語のバイリンガルによるリベラルアーツ教育を実践しています。少人数教育を徹底し、教員と学生の比率は1:19。多くの授業が講義形式ではなく、グループワークやディスカッションを中心に進められています。
学生は文系・理系の垣根を超え、人文科学、社会科学、自然科学にわたる幅広い学びを実践し、本当に学びたい分野を見つけたうえで、2年次の終わりにメジャー(専修分野)を選択します。
学生の出身国は50カ国におよび、国境も文化の違いも超えて、個性あふれる学生たちが共に学ぶ環境が整っています。
●見どころ●
教員による大学説明に加え、現役学生も登場します。
聖園女学院高等学校・中学校 【神奈川・中高・女子校・寮なし】
日本時間18:00~19:00

聖園(みその)女学院は藤沢市にあるカトリック女子校。緑豊かな落ち着いた環境で一緒に「あなただけの使命」を見つけよう!!
聖園女学院は、カトリックミッションスクールの女子校です。緑豊かなキャンパスは県の鳥獣保護区にも指定されているほど広々としています。教育目標である「踏み出す人に」のもと、一人ひとりが自分に与えられた使命に向かってしっかりと歩む生徒を後押しします。
聖園には、国内外を問わず様々な体験に挑戦できる機会が豊富にあります。また、多岐に渡る学問分野を6年かけてじっくりと深め、輝ける将来を見出します。
英語はネイティブ教員による取り出し授業を展開。もちろん、基礎から学ぶコースも選択可能。アメリカ、カナダ、オセアニアなど海外大学推薦入学の道も充実。安心できる温かな環境の中で、想像以上の自分に出会うこと間違いありません!
●見どころ●
聖園生との対談企画あり!学院生活をイキイキとご紹介します!!
立命館大学 【京都・大学・共学・寮あり】
日本時間19:00~20:00

世界の大学と日本の大学両方で学ぶ、新たな時代に。
立命館大学は、人文・社会・自然科学系にわたる16の学部を擁する総合私立大学です。現在、「グローバル教養」「国際関係」「政策科学」「情報理工」の4学部において英語で学位を取得できるコースを設けています。
また、シンガポール国立大学をはじめとした世界68ヵ国、461の大学・教育機関とのネットワークを生かし、充実した海外留学プログラム制度を展開しております。
説明会では、帰国生入試やAO英語基準入試など多様な環境で育った皆さまの強みを発揮できるさまざまな入学試験についてご説明いたします。
●見どころ●
立命館大学の帰国生におすすめしたいポイントをご紹介!
立命館アジア太平洋大学(APU) 【大分・大学・共学・寮あり】
日本時間20:00~21:00

世界の知性と競う4年間。学生は95カ国・地域、47都道府県から
APUの授業は、「ピア・ラーニング」をその中核に据えています。言語や文化的背景の異なる学生たちが互いに教えあい、協働しながら成長することを何よりも大切にし、少人数制の授業など、学生同士が「混ざり」「学びあう」さまざまなシーンが見られます。
コロナ過による一部のオンライン授業においてさえ、教室と全世界を同時に結んだライブ授業にこだわり、教室の中でも画面の上でも、真剣で活発な議論が交わされています。
APUは学生、教員ともにおよそ二人に一人が外国籍で、95カ国・地域、47都道府県から学生が集まる、世界でも類を見ない多文化・多言語環境を誇る大学です
●見どころ●
2023年度にサステイナビリティ観光学部(設置構想中)の開設を予定しています。