HOMEニュース5月21日(土)オンライン学校説明会 参加校詳細

5月21日(土)オンライン学校説明会 参加校詳細

5月21日(土)のオンライン学校説明会参加校をご紹介いたします!
*全日程一覧はこちら

参加校一覧
立命館宇治中学校・高等学校 [京都・中高・共学・寮あり]
(5月21日 日本時間10時~11時)
国際高等学校(NUCB International College) [愛知・高等インター・共学・寮あり]
(5月21日 日本時間11時~12時)
法政大学 [東京・大学・共学・寮あり]
(5月21日 日本時間11時~12時)
佼成学園中学校・高等学校② [東京・中高・男子校・寮なし]
(5月21日 日本時間12時~13時)
国本女子中学校・高等学校 [東京・中高・女子校・寮なし]
(5月21日 日本時間12時~13時)
海陽中等教育学校 [愛知・中等・男子校・寮あり]
(5月21日 日本時間13時~14時)
実践女子学園中学校 [東京・中高・女子校・寮なし]
(5月21日 日本時間13時~14時)
富士見中学校高等学校 [東京・中高・女子校・寮なし]
(5月21日 日本時間14時~15時)
四天王寺高等学校・中学校 [大阪・中高・女子校・寮あり]
(5月21日 日本時間15時~16時)
啓明学園中学校高等学校 [東京・幼小中高・共学・寮なし]
(5月21日 日本時間15時~16時)
田園調布学園中等部・高等部 [東京・中高・女子校・寮なし]
(5月14日 日本時間16時~17時)
ノートルダム女学院中学高等学校 [京都・中高・女子校・寮なし]
(5月21日 日本時間17時~18時)
聖学院中学校・高等学校 [東京・中高・男子校・寮なし]
(5月21日 日本時間17時~18時)
松蔭中学校・松蔭高等学校 [兵庫・中高・女子校・寮なし]
(5月21日 日本時間18時~19時)
不二聖心女子学院中学校・高等学校 [静岡・中高・女子校・寮あり]
(5月21日 日本時間19時~20時)



5月21日(土)参加校紹介

立命館宇治中学校・高等学校 【京都・中高・共学・寮あり】
日本時間10:00~11:00

帰国生一人ひとりが輝ける学校「学んだ分だけ世界が近くなる」

立命館宇治では、国際化時代に必要な資質を備えることを使命に、帰国生の生活・学習歴を活かせる多彩なコースを揃えています。

中学校では2021年に高校でのIBコースへより高いレベルで接続することを目的にしたIPコースを設置しました。高等学校では発足当初から高い到達を残してきたIBコースや20年の実績がある1年間の留学と帰国後のイマ―ジョン授業を組み合わせたIMコースなど、卓越した英語力と国際性を身に付けるコースを展開しています。

また、中学ICコース、高校IGコースともに、少人数の英語グレード別授業を実施し、帰国後の英語力を維持・伸長させる一方で、基礎科目の習熟授業を通して国によって異なる学習差を補完していきます。高校には生徒寮も完備。経験豊富な教員とたくさんの仲間がみなさんをお待ちしています。

●見どころ●
帰国生が活躍できる国内屈指のグローバル教育の紹介と入試結果速報!

ホームページ



国際高等学校(NUCB International College) 【愛知・高等インター・共学・寮あり】
日本時間11:00~12:00

全寮制インターナショナルスクールで国際感覚を持ったリーダを育成

国際高等学校(NUCB International College)は公用語を英語とする男女共学「インターナショナルボーディングスクール(全寮制)」です。

本校の教育手法はリーダー教育で確立されたハーバード流のケースメソッド教育によるリーダー育成教育を実践し、国際バカロレア(IBDP)による学習/指導アプローチを採用しています。卒業時には、日本の高校卒業資格と国際バカロレア(IB)*のディプロマ(高校卒業資格)を得ることで国内のみならず世界の大学へ進学が可能となります。

また、本校の最大の魅力である国際寮では、世界中から集まる異なる文化や豊かな経験をもった仲間と共に生活することで、国際的な視野を持った人間として成長することが期待できます。

●見どころ●
本校での学びや生活について、時間の限りお伝えします!

ホームページ



法政大学 【東京・大学・共学・寮あり】
日本時間11:00~12:00

帰国生ならではの法政大学情報

法政大学は1880年に創立された140年を超える歴史を有する私立大学です。理系から文系まで計15学部38学科を有する日本有数の総合大学であり、東京都内に3つのキャンパスを有しています。(市ヶ谷キャンパス・多摩キャンパス・小金井キャンパス)

文部科学省「スーパーグローバル大学創成支援」の採択を受け、2019年には海外から外国人留学生を計1515名受け入れました。海外協定校は45の国や地域の255大学にも上ります。(2021年5月時点)。

日本語だけではなく、英語のみで卒業可能な学部・プログラムを(English-based Degree Programs)を設置しています。また、充実した就職支援や奨学金制度など多様なサポートを展開しております。

●見どころ●
・法政大学の概要
・法政大学の魅力
・帰国生入学試験をはじめとする入試情報
・参考資料の紹介

ホームページ



佼成学園中学校・高等学校② 【東京・中高・男子校・寮なし】
日本時間12:00~13:00

男子校グローバルコース2期生スタート!

佼成学園は、東京都杉並区にある男子校です。1954年の創立以来、「行学二道」を校訓とし生徒の育成に努めてまいりました。

近年、進学実績では東京大学はじめ旧帝大にも多くの生徒が進学し、部活動においても、吹奏楽部、サイエンス部、アメリカンフットボール部が全国大会等で活躍を果たしております。一方、先進的な教育にも力を注ぎ、一人一台情報端末を持ったクリエイティブな学びを日常で展開しております。

帰国生には、海外の経験を存分に活かせる高度な英語教育と、ネイティブ教員と卒業生による手厚いサポート体制も整備。海外の学校からも接続・継続しやすいプログラムで意欲ある生徒の可能性を最大限に引き出せる環境を整えています。

●見どころ●
BOYS meet GLOBAL ~ここからはじまる夢がある

ホームページ



国本女子中学校・高等学校 【東京・中高・女子校・寮なし】
日本時間12:00~13:00

日本とカナダの両方の教育を融合

国本女子は、いかなる状況でも「力強く・しなやかに生きる力」を身につけることを教育目標としています。日本とカナダの教育の両方を融合して行うことにより、一つの視点だけでなく、歴史・文化・環境のまるで異なる視点を同時に学び、あらゆる問題・課題を適切に分析するクリティカルシンキングを積み重ね、自分自身が歩む道を切り開いていくことを応援します。

2023年度募集より、中学校ではカナダのアルバータ州教育省との協働によるバイリンガル教育を行うダブルディプロマコース(DDコース)と、教養と英語力を兼ね備えたキャリア教育を行うリベラルアーツコース(LAコース)を統合し、一つのコースとして再スタートします。また、高校1年生からDDコースの募集を開始します。

●見どころ●
2023年度入試より、ダブルディプロマ(DD)コース高校募集開始

ホームページ



海陽中等教育学校 【愛知・中等・男子校・寮あり】
日本時間13:00~14:00

賛同企業約80社が設立した全寮制中等教育学校

海陽中等教育学校は愛知県蒲郡市にある全寮制・中高一貫の男子校です。トヨタ自動車・JR東海・中部電力を中心に、80社を超える企業の賛同を得て設立されました。全寮制の特長を生かし、仲間との密な交流を通じてリーダーに必要な基礎学力と人間性を育んでいます。

生徒たちは、教室での「基礎学力」の徹底した修得に加えて、ハウス(寮)生活を通じて仲間との価値観の違いを乗り越え、互いに高め合い、生徒主体でハウスの運営やイベントの企画などを行うことで「社会で活躍するための能力」を育みます。

海陽学園は、これらの能力をバランスよく鍛えるとともに、6年間の学園生活を通じて一人ひとりの生徒が「志」を醸成することによって、将来の日本を牽引する明るく希望に満ちた人材の育成、すなわち「全人教育」を目指しています。

●見どころ●
社会で活躍できる力の習得を目指す全寮生活の様子をお伝えします!

ホームページ



実践女子学園中学校 【東京・中高・女子校・寮なし】
日本時間13:00~14:00

国際都市渋谷で他者とともに生きる「人間力」を!

渋谷駅から徒歩10分。緑豊かな校地で生徒は6年間をのびのびと過ごします。

本校には英語力を高め、身につけた英語力を生かして世界とつながるプログラムがたくさんあります。海外研修、交換留学、短期留学などを通して、違いを超えて分かり合える体験をします。探究授業「未来デザイン」では、身近なものを入口に自分と世界とのつながりを学びます。

本校では、真のグローバル人材とは、自国の伝統・文化への理解と誇りを持ち、そのうえで他者を思いやれる人だと考えています。継続して礼法や日本文化を学ぶことで、所作や作法に込められた相手への思いやりの心を体験として学びます。そして、様々な人と交流することで、意見の違いを乗り越え他者とともに生きる「人間力」を育みます。

●見どころ●
帰国生として入学した生徒の話が聞けます!
また、広大な校舎をオンラインツアーでご紹介します!

ホームページ



富士見中学校高等学校 【東京・中高・女子校・寮なし】
日本時間14:00~15:00

留学のエキスパートが留学や国際交流を担当!

富士見は、練馬区にある中高一貫の女子校です。部活動は体育部・文化部30を超え、校内外で活発に活動しています。

また、これまでグローバル教育に力を入れてきており、2021年度から新たにグローバルセンターを立ち上げ、より広く、より多彩にグローバルな取り組みを行います。本センターは、生徒が気軽に留学について相談できる場で、基幹や場所など生徒のニーズに合った留学プログラムを紹介したり、留学の手続を進めたりと留学に関する拠点となっています。

また、国内でも学べる異文化理解講座や国際交流プログラムなど、多くの生徒が広い知識や体験を得られるプログラムも多彩に展開しています。ぜひ、富士見のオンライン説明会がある際にはご参加ください。

●見どころ●
グローバルセンターが企画する様々なプログラムにも注目!

ホームページ



四天王寺高等学校・中学校 【大阪・中高・女子校・寮あり】
日本時間15:00~16:00

仏教教育を礎に、信念ある女性の育成をはかる

四天王寺中高では、高い目的意識と日々のハードな学習に耐える能力を持った生徒を受け入れます。学校では自分の持つ能力・資質を最大限伸ばせるよう、あきらめずに粘り強く努力することが必要です。学校生活を楽しみながら、共にがんばれる人がたくさんいる環境で、自分の夢を実現しましょう。

●見どころ●
中・高時代における単性教育の有利さ

ホームページ



啓明学園中学校高等学校 【東京・幼小中高・共学・寮なし】
日本時間15:00~16:00

世界を心に入れた人を育てる

啓明学園は1940年に、三井高維によって創立され、2020年に創立80周年を迎えました。帰国子女を受け入れたことが学園の始まりで、キリスト教の教えに基づき、「世界を心に入れた人」を育てることを学園の理念としています。

ホームルームは一般生との混入方式ですが、国数理社の4教科は取り出し授業があります。ネイティブ教員による国際英語クラスでは、欧米の教材を使用して授業を行います。海外で身につけた力を伸ばしつつ、自己肯定感を育みながら、日本の教育へのソフトランディングを目指しています。

現在も、国際生の割合が学園全体の約30%を占め、40か国以上から受け入れをしている国際色豊かな学校です。急な帰任の際には随時編入も受け付けています。

●見どころ●
保護者との対談企画あり! 最新の入試情報をお届けします!

ホームページ



田園調布学園中等部・高等部 【東京・中高・女子校・寮なし】
日本時間16:00~17:00

理数を伸ばす女子校。英語の取り出し授業も拡大

説明会の予約は1ヶ月前からです。2022年度から始まる探究プログラム、理数の取り組み、英語の取り出し授業、帰国生入試についてお話しします。6月の帰国説明会は現地実施とオンライン配信のハイブリット型で行いますので、海外の方もぜひご参加ください。

●見どころ●
校長先生からのメッセージあり

ホームページ



ノートルダム女学院中学高等学校 【京都・中高・女子校・寮なし】
日本時間17:00~18:00

SONY DSC

相手を思う心を大切に英語力・思考力を駆使してこれからの社会に貢献するND教育

ノートルダム女学院中学高等学校は、京都の哲学の道のほとり、四季折々の自然に恵まれた落ち着いた環境にあり、大学や企業との連携を図った学びが数多くあります。

中学はグローバル探究コースとグローバル総合コースの2コース制です。どちらのコースに在籍していても英語の授業の半分は、学年・コースを越えたクラス編成の到達度別授業を授業時間の半分行っています。もちろんネイティブの授業もたくさんあります。

高校は、グローバル英語コース、STE@M探究コース、プレップ総合コースの3コース制です。グローバル英語コースでは毎年2人に1人が英検準1級に合格しています。

進路実績は、京都大学に3年連続合格や4人に1人が関関同立に合格。関東では、上智大学へ7名合格しています。 オンライン学校説明会で当日は、学校・各コース説明をはじめ、進路実績や生徒の様子などを中心にお伝えさせていただきます。

●見どころ●
コース、進学実績や生徒の様子を中心にお伝えします!

ホームページ



聖学院中学校・高等学校 【東京・中高・男子校・寮なし】
日本時間17:00~18:00

授業はICEモデル実施、最先端のGlobal教育・STEAM教育を実施!

●海外進学を視野に入れた高いレベルの英語・グローバル教育
英語教育では、国際生向けのSSコースや、英検3級~準2級に相当する中1英語経験者コースを設置し、習熟度別授業を積極的に導入しています。東南アジアでのプロジェクト型海外研修や、提携校5校への長期留学も設置し、米国ペンシルバニア大学などの海外難関大学や国内グローバル大学への進学者を毎年多数輩出する体制を整えています。

●本格的なSTEAM教育!プログラミングや3Dプリンターなど充実
学校オリジナル科目「情報プログラミング」を中学で実施しています。1学期には自分CM制作など「情報リテラシー」を身につけ、2・3学期はプログラミングでドローンを飛ばしたり、CADや3Dプリンターで工作したりします。

●受験方式は、オンライン型も来校型ともにA方式・B方式があります。A方式は英語と面接(英語・日本語)です。英語は英検で2級程度の内容です。また、B方式は日本語面接と国語・算数(来校型)または思考力(オンライン型)で受験が可能です。

●見どころ●
帰国生にも大好評のSTEAM教育!海外難関大学合格・進学できる教育環境をご紹介!

ホームページ



松蔭中学校・松蔭高等学校 【兵庫・中高・女子校・寮なし】
日本時間18:00~19:00

Open Heart, Open Mind.勇気と知恵を備えた女性に

本校には、スクールモットー“Open Heart, Open Mind(心を開いて、思いを自由にして)”の精神に裏づけられた、生徒一人ひとりの成長ストーリーが満ちあふれています。聖公会(英国国教会)キリスト教主義にもとづく聖書の学びを教育の根幹に、コアスキルとしての日英両語の習熟と人間力の育成をめざし、特定の価値観や文化的背景にとらわれないグローバル思考を育むカリキュラムと行事を用意しています。

勇気と知恵を兼ね備え、国内外でたくましく生きる人材を世に送り出すことが、私たちが目指しているゴールです。帰国生入試は、中高共に一般入試に合わせて実施。転編入学試験は、随時実施です。帰国生向けのオンライン入試もあります。

●見どころ●
2023年度から高校課程でも始まる新カリキュラムの紹介。

ホームページ



不二聖心女子学院中学校・高等学校 【静岡・中高・女子校・寮あり】
日本時間19:00~20:00

全校生徒の半数が寄宿生。18都道府県から生徒が集います

世界30カ国に広がる聖心グローバル・ネットワーク、国内には聖心女子大学をはじめ6校あります。本学院は、自己形成の最中である中高時代に、都会の喧噪から離れ集中して学び、自己確立を目指すというヨーロッパのボーディングスクール(寄宿学校)の伝統を受け継いでいます。

寄宿生が通学生を上まわる構成に加え、留学生・帰国生・留学経験者が醸し出すダイバーシティは、ボーディングスクールならではの魅力です。首都圏等から新幹線で通学する生徒もいます。寄宿生は、平日は寄宿舎で、週末は家庭で過ごします。週末帰宅型のバランスの中で、自立と共生の力が培われていきます。

●見どころ●
シンガポール出身の在校生がお話します。

ホームページ


 

*全日程一覧はこちら