5月24日(火)オンライン学校説明会 参加校詳細
5月24日(火)のオンライン学校説明会参加校をご紹介いたします!
*全日程一覧はこちら
(5月24日 日本時間18時~19時)
②立教池袋中学校・高等学校 [東京・中高・男子校・寮なし]
(5月24日 日本時間18時~19時)
③山脇学園中学校・高等学校 [東京・中高・女子校・寮なし]
(5月24日 日本時間19時~20時)
5月24日(火)参加校紹介
近畿大学附属高等学校・中学校 【大阪・中高・共学・寮なし】
日本時間18:00~19:00

人に信頼され、社会で活躍する人材の育成
近畿大学附属高等学校・中学校は西日本一生徒収容人数を誇るマンモス校ですが、生徒個々の進路目標が叶えられるよう様々なコースが用意されています。
難関国公立大学を目指す進学校と近畿大学に進む附属校の両側面の利点を持つ本校は、常に未来を志向し、新たな教育の在り方を推進しています。高大連携教育・難関国公立大学合格・ICT教育・グローバル教育の4つの挑戦を掲げ、生徒の個々の特性を活かした教育を展開しています。
生徒全員が持つiPadを用いた映像授業や反転授業など新たな授業スタイルの確立に取り組むとともにプレゼン力の養成や小論文作成などを通して社会で活躍できる人材育成に努めています。
●見どころ●
生徒たちに聞いてみました!学校生活を語るインタビュー!
立教池袋中学校・高等学校 【東京・中高・男子校・寮なし】
日本時間18:00~19:00

一人ひとりの能力を引き出し、人生の礎を築く
立教池袋は、キリスト教に基づく人間教育を基盤に、教育目標を「テーマをもって真理を探究する力を育てる」「共に生きる力を育てる」と定め、生き方にテーマのある主体的な人間の育成を目指しています。
本校の帰国児童入試は30年以上の歴史があります。日本とは異なる、海外の様々な環境で学校生活を送りながら受験勉強に励んできた児童は、単なる知識の積み重ねだけではなく、個性豊かな体験や経験に基づいた価値観をもたらす貴重な存在です。立教池袋には、海外での生活を大きな魅力として活躍できる環境があります。
●見どころ●
教育の特色をはじめ、帰国児童入試の概要や英語教育等についてもご説明します
山脇学園中学校・高等学校 【東京・中高・女子校・寮なし】
日本時間19:00~20:00

帰国生・英語入試生は5段階の英語グレード別授業
山脇学園は交通至便な都心にあり、新しい校舎と3つのアイランドなど贅沢な施設を持っています。イギリスの街並みを再現しネイティブ7名常駐のイングリッシュアイランド、5つの継続研究室を持つサイエンスアイランド、中3次には、スタンダードプログラム・英語チャレンジプログラム・科学研究チャレンジプログラムの3つを選択できます。
英チャレを選んだ場合、修学旅行は約2週間のイギリス語学研修。科チャレを選んだ場合、修学旅行は西表島野生生物調査となり、1年間をかけて生物班、ロボット班、コンピュータ班の3つに分かれ、個人研究に挑みます。
2022年大学入試合格実績。国公立12、早慶上理78、GMARCH302、医学部医学科3。(3月31日現在)
●見どころ●
2022年度帰国入試入学生56名の8割以上が英検準2級保持者。英語授業の詳細を説明。