HOME中学校足立学園中学・高等学校
更新日 : 2022.6.23

足立学園中学・高等学校

志(ゆめ)なき者に成功なし

「質実剛健・有為敢闘」を建学の理念とし、91年前に地元の方々の熱意によって創立されました。誠実でたくましく、優秀で社会の役に立ち、最後までやり遂げる人材の育成を目指しています。様々な活動で、4J(自尊心・自信・自負心・自己肯定感)を高め、世のため人のためとなる志につなげていきます。進路指導のプログラムは16種類あります。駅から近い!教職員との距離も近い!男子だけの環境で自分を磨いてください!

基本情報

名称 足立学園中学・高等学校
ふりがな あだちがくえんちゅうがくこうとうがっこう
住所 〒 120-0026
東京都足立区千住旭町40-24
最寄り駅 JR常盤線・つくばエクスプレス・東武スカイツリーライン・東京メトロ 北千住駅
京成本線 京成関屋駅
創立年 1929年
Tel 03 3888 5331
Mail nyushi@adachigakuen-jh.ed.jp
Web https://www.adachigakuen-jh.ed.jp/

帰国生の環境

1クラスの平均人数 35人
なし
中高一貫校 中学から
部活動 あり
留学プログラム あり
海外研修 あり
二部・夜間 なし
プログラミング教育 あり
帰国子女率 5%以上
各学年の帰国生の数 中学3年:1人
高校2年:1人
高校3年:1人(2020年時点)
IB過程 なし
オールイング
リッシュ授業
なし
英語の取り
出し授業
あり
帰国生・
グローバルクラス
なし
ネイティブ教師 あり
2名

進学・就職

海外大学への進学 あり
指定校推薦 あり

入試情報

編入試験 あり
編入試験

一家転住の高校のみ随時受付(高校:国語・算数・英語)

先輩の声

  • 先輩:新鞍広治さん(フランス 2009年)

    【受験理由】
    兄が通っていて、兄から、進学の指導に関してや、大学に関する情報がたくさんあることを聞いていて、将来を考える上でとてもいいなと思いました。 男子校のため、女子の目を気にせず、いろいろなことを思いっきり楽しめるところも魅力的でした。さらに、書道に興味があるのですが、書道部が充実していて、公募展で全国レベルで賞を取っている先輩がいることを知りました。また、お寺で合宿を行っていたり、震災の復興支援プログラムに参加していたり、国際交流を行っていることも知り、足立学園の書道部に入りたいと思い受験を決めました。
    【この学校に入って良かったこと】
    クラスの友達や部活の友達など、人間関係がとてもいいことです。体育祭や学園祭ではクラスが一体となって盛り上がります。部活も大変楽しいです。展覧会に出す作品を書いている時や、学園祭で発表する書道パフォーマンスに取り組む時はみんな真剣に取り組み、交友を深める時は楽しくリラックスして活動でき、メリハリがあります。先生たちも親身に接してくれるので、とても居心地がいいです。
    【受験生へのメッセージ】
    自信と情熱と勇気を持って、くじけずに頑張ってください。