個性を伸ばし、自ら考え、行動できるグローバルリーダーを育成
東京にキャンパスを構えるアオバジャパン・インターナショナルスクール (Aoba)は、40年以上の歴史を誇るインターナショナルスクールです。
当校は強みである英語での教育および日本語/日本文化教育に加え、国際バカロレア(IB)のPYP(幼稚園/小学校相当)、MYP(中学校相当) DP(高校相当)の全認定を取得したIBワールドスクールです。世界水準の国際的なカリキュラムで、グローバルリーダーやアントレプレナーといった「社会に革新をもたらす人材」を育成することをモットーとしています。
どんな時代でも、どこへ行っても、自ら人生を切り開くことができる力を育成するという教育理念を根底に、常に意欲的にチャレンジする姿勢や、理論的な意思決定力、応用力、問題解決力の育成を目指します。世界30以上の国と地域から、約600名の生徒が集まる国際色豊かな学校で、互いの人間性や異文化を認め合うクラス環境づくりを重視。違う学年同士で一緒に行くキャンプ活動などもあるため「海外の現地校やインターナショナルスクールに通った帰国子女の学生からも、フレンドリーでアットホ ームな校風に魅力を感じる」という声が多く聞かれます。
練馬区光が丘のキャンパスは2021年に大規模なリニューアルが行われ、オープンスペースを広く取り入れた解放感のある校舎で、生徒はのびのびと学んでいます。2022年より高等部は、文京区本駒込に新たに開校した文京キャンパスへ拠点を拡大移転しました。当校の卒業生は日本の大学も含む、世界中の大学へと進学しています。
基本情報
名称 | アオバジャパン ・インターナショナルスクール |
---|---|
ふりがな | あおばじゃぱん・いんたーなしょなるすくーる |
住所 | 〒
179-0072 【光ヶ丘キャンパス】練馬区光が丘7-5-1 |
最寄り駅 |
都営地下鉄大江戸線 光が丘駅 |
創立年 | 1976年 |
Tel | 03-4578-8832 |
admissions@aobajapan.jp | |
Web | https://www.japaninternationalschool.com/ |
その他学校について
学校から帰国生に向けてのメッセージ | アオバジャパン・インターナショナルスクールでは、世界水準の国際的なプログラムを通じて、グローバルな視座を持ち、思いやりがあり、協力的で学ぶことに深い喜びを感じ、リスクを恐れず新しいことに挑戦し、世の中を変えていくことのできる生徒を育成しています。 |
---|---|
在校生の特徴 |
違いを認め合い、互いに切磋琢磨しあいながら、自身も成長させられる生徒が多いです 国際的な教育環境の中で、互いの違いを認め合い、自身への理解も探究し、チームワークやコミュニケーションを大切に学校生活を過ごしているので、フレンドリー、かつ自分の意見もしっかりと持っている生徒が多いのが特長。 |
学校の魅力
-
- 柔軟なコミュニケーション能力と個性を伸ばせる国際的な教育環境
- 世界30か国以上から集まる国際色豊かな生徒と教員が、英語と日本語をコミュニケーションツールとして使い分け、異文化理解と柔軟性を養っています。日本語の授業は全学年必修で安定的な語学力が身につきます。
-
- 生き生きと学校生活を過ごせる充実の施設
- 緑の囲まれた広大な校庭、体育館、プールがあり、敷地内にはIB教育に特化した本格的な 理科実験室もあります。全校内Wifiを完備し、幼稚部よりIT学習を導入できる充実した設備が整っています。スクールバスでの遠方からの通学も可能。
帰国生の環境
1クラスの平均人数 | 20名 |
---|---|
寮 | なし |
中高一貫校 | 中学から |
部活動 | あり |
留学プログラム | なし |
海外研修 | なし |
二部・夜間 | なし |
プログラミング教育 | あり |
帰国子女率 | 5%以上 |
各学年の帰国生の数 | Kinder: 4人、G1: 2人、G2: 1人、G3: 1人、G4: 4人、 G5: 7人、G6: 3人、G7: 3人、G8: 5人、G9: 7人 |
帰国生受け入れ年数 | 創立時より |
IB過程 | あり |
オールイング リッシュ授業 |
あり |
英語の取り 出し授業 |
あり 英語の取出し授業はありません。100%英語で授業(日本語言語の授業を除く) |
帰国生・ グローバルクラス |
なし |
ネイティブ教師 | あり |
進学・就職
海外大学への進学 | あり |
---|---|
指定校推薦 | あり |
入試情報
編入試験 | あり |
---|---|
一般入試・グローバル入試 | 随時行っております(現在のところオンラインでの面接になります) 当校の生徒と教職員の安全を最優先とするため、コロナウィルス感染症の世界的な流行が続く当面の間、外部者の当校への訪問を制限しており、学校見学会(スクールツアー)は現在のところ実施していません。オンライン学校説明会は随時開催中。詳細は以下HPをご確認ください。https://www.japaninternationalschool.com/admissions/info-session-registration/ 当校の様子を感じ取れるバーチャルスクールツアー( https://www.japaninternationalschool.com/ja/virtual-school-tour/ )もご覧ください。 |