更新日 : 2022.10.20
学習塾KOMABAシンガポール クレメンティ校
自律と自立を育むシンガポールの学習塾
2つの「ジリツ」が私たちの指導方針です。
子どもたち自身の主体性が欠如してしまっていては、例え点数や偏差値が向上したとしても、未来に向けて本当に必要な力が育っているとは言えません。目標のために「自らを律し、いずれ立ち向かう社会に自らの力で飛び立てること」が教育の最も大切な役割だと考えています。
コロナ禍の影響もあり、ますます多様化複雑化する現代社会において、日本の子どもたちがシンガポールで学ぶことができるのは大きく貴重な経験をもたらしてくれるはずです。子どもたちが安心して学習を進めることができる環境を提案、提供し、私たちは子供たちの「今」と「未来」の幸せを真剣に考えていきます。
そして子供たちとはもちろん、ご家庭の方に対しても身近で信頼を得られるような存在として、皆様のシンガポールにおける生活をよりよいものにするためのサポートをさせていただきたい、そう本気で願っております。
子どもたち自身の主体性が欠如してしまっていては、例え点数や偏差値が向上したとしても、未来に向けて本当に必要な力が育っているとは言えません。目標のために「自らを律し、いずれ立ち向かう社会に自らの力で飛び立てること」が教育の最も大切な役割だと考えています。
コロナ禍の影響もあり、ますます多様化複雑化する現代社会において、日本の子どもたちがシンガポールで学ぶことができるのは大きく貴重な経験をもたらしてくれるはずです。子どもたちが安心して学習を進めることができる環境を提案、提供し、私たちは子供たちの「今」と「未来」の幸せを真剣に考えていきます。
そして子供たちとはもちろん、ご家庭の方に対しても身近で信頼を得られるような存在として、皆様のシンガポールにおける生活をよりよいものにするためのサポートをさせていただきたい、そう本気で願っております。
基本情報
名称 | 学習塾KOMABAシンガポール クレメンティ校 |
---|---|
ふりがな | がくしゅうじゅくこまばしんがぽーる |
住所 | 〒
S120442 442 Clementi Avenue 3, #01-99 |
最寄り駅 |
Clementi駅 |
Tel | 8189 9627 |
komaba@cradle.asia | |
Web | https://www.cradle.asia |
その他情報
入塾・受講を検討している生徒へのメッセージ | 「漢字が苦手」「計算ミスが多い」「英語が身に付かない」など学習面での悩みだけではなく「海外での生活に馴染めない」「日本に戻るための準備」といった生活面での不安もあるかと思います。 私たちは海外子女である皆さんが安心して、伸び伸びと海外生活を送ることができるよう学習面はもちろん幅広いサポートを心がけています。「シンガポールに来てよかった!」と子どもたちが笑顔で言えるよう、お手伝いいたします! |
---|---|
生徒の特徴 |
合格実績 【2022年度実績※一部】 早稲田大学・関西学院大学・慶応大学・同志社大学・成蹊大学・早稲田渋谷シンガポール校・早稲田大学本庄高等学院・国際基督教大学高等学校・都立国際高等学校・都立竹早高等学校・土浦日本大学高等学校・札幌日本大学高等学校・同志社国際高等学校・関西学院千里国際中等部・玉川学園国際バカロレアクラス・東京都市大学付属中学校・大妻中野中学校・福岡雙葉小学校 |
魅力
-
- 安心した海外生活をおくるために
- 私たちの塾生は幼稚園児から高校生までと幅広く、また日本人学校・インター校・現地校とさまざまな学校に通っています。子どもたち一人ひとりの背景を大切にしながら、今必要なことと数年後に必要なことの両面から教育を考え、未来の可能性を広げていきます。
-
- KOMABAオリジナル授業「総合学習」
- 教科の枠にとらわれない、さまざまなテーマで子どもたちの思考力と表現力を刺激します。授業の主役は講師でなく子どもたち自身です。子どもたちが「主体的」に学び「協働」しながら問題解決を図ることができるようになるような授業を取り入れ、入試対策のみならず未来に必要な確かな力の種をまいていきます。
-
- 月に1度のチャリティーデー「KOMABA Day」
- 世界で起こっている、さまざまな問題に子どもたちが触れる機会を作っています。また、同日は募金箱も設置します。集まった募金は災害などの緊急支援に役立てたり、KOMABAの開校以来その活動を応援し続けているトータルペインター・ミヤザキケンスケさんのプロジェクトOVER THE WALLに役立てられます。