更新日 : 2022.4.18
英仏複言語×発信力教育で真のグローバル人材を育成する
カリタスは、カナダのケベック州にある修道女会によって設立されたミッションスクールです。新宿や渋谷から40分程ですが、歩いてすぐの所に多摩川があるという自然に恵まれた場所にあります。カトリック系ですので自由な校風です。
カナダは英語とフランス語という2つの公用語を持つ国で、本校も開校以来、英語とフランス語の複言語教育を実践してきました。欧米の中等教育では、外国語は2つ以上学ぶのが標準ですが、本校の外国語複言語教育はまさにグローバルスタンダードといえます。 この複言語教育をベースに、多彩なグローバル研修プログラムと探究・発信教育プログラムを持つのも本校の特色です。異文化体験を通して視野を広げ、語学力とプレゼンテーション能力を身につけて、社会人となってからも役立つ「一生もの」の思考力・表現力を身につけることができます。
21世紀を生きるためにはICTリテラシーも欠かせません。本校ではすべての教室に電子黒板(スマートボード)が設置され、校内Wifiが完備した校舎のなかで、全生徒がタブレット端末を使用しながら学んでいます。生徒は様々なオンラインツールを活用していますので、新型コロナウイルス感染拡大によって一斉休校を余儀なくされた時も、通常の時間割でオンライン授業を実施しました。
基本情報
名称 | カリタス女子中学高等学校 |
---|---|
ふりがな | かりたすじょしちゅうがく こうとうがっこう |
住所 | 〒
214-0012 川崎市多摩区中野島4-6-1 |
最寄り駅 |
JR南武線・中野島駅 小田急線/JR南武線・登戸駅 |
創立年 | 1961年 |
Tel | 044-911-4656 |
chuko@caritas.ed.jp | |
Web | https://www.caritas.ed.jp/ |
その他学校について
学校から帰国生に向けてのメッセージ | 英語フランス語の複言語教育、英語アドバンストクラスと高校EIPクラスで語学力とグローバルマインドを伸ばします。全授業が教科専用の教室で行われる教科センター方式を採用しており、自分から授業の場に向かう主体的な学習姿勢が身につきます。海外の学校のスタイルですから、帰国生の方にはなじみやすいはずです。 |
---|---|
在校生の特徴 |
明るく元気で学校生活を楽しんでいる生徒が多いです 生徒は、勉強はもちろんクラブ活動や生徒会活動など、何にでも熱心に取り組んでいます。明るく穏やかな生徒が多く、クラスやクラブ内での団結心もあって、学校生活をめいっぱい満喫しています。 |
学校の魅力
-
- グローバルスタンダードの英語フランス語複言語教育
- グローバルな現代においては、英語はもちろんですが、もう一つ外国語を学ぶことが重要です。カリタスの複言語教育はまさにグローバルスタンダードです。
-
- 真の国際人を育てる探究・発信力教育
- 国語や社会をはじめとして各教科で探究・発信教育プログラムを実践しています。現在の大学入試改革にも対応しています。社会人となってからも役立つ「一生もの」の思考力・表現力を身につけることができます。
帰国生の環境
1クラスの平均人数 | 40名 |
---|---|
寮 | なし |
中高一貫校 | 中学から |
部活動 | あり |
留学プログラム | あり |
海外研修 | あり |
二部・夜間 | なし |
プログラミング教育 | あり |
帰国子女率 | 5%以上 |
各学年の帰国生の数 | (中学校1年生:11人、中学校2年生:8人、中学校3年生:10人、高校1年生:7人、高校2年生:3人、高校3年生:3人) |
帰国生受け入れ年数 | 21年 |
IB過程 | なし |
オールイング リッシュ授業 |
あり |
英語の取り 出し授業 |
あり |
帰国生・ グローバルクラス |
あり |
ネイティブ教師 | あり |
進学・就職
有名大学への進学 | あり |
---|---|
海外大学への進学 | あり |
指定校推薦 | yes |
入試情報
編入試験 | あり |
---|