更新日 : 2022.4.20
グローバル・コンピテンシーをもつ若き淑女を育てる
富士見丘はスーパーグローバルハイスクール(SGH)に5年間、ワールドワイドラーニングコンソーシアム(WWL)拠点校に3年間指定されています。いずれも21世紀のグローバル教育を担う優れた学校として文部科学省によって認められたものです。たんに英語教育やICTが進んでいるだけではなく、未来の社会を担う学校として注目されています。 海外で学んだ英語力は絶対に落としません。TOEFLやIELTSの対策講座でさらに伸ばしていきます。また、探究学習を重視しています。自分で立てた問題を課題として研究し、国際社会とコミットする。その過程で英語力とICTスキルを身につける。そうして見つけた自分の進路は確かなものとなります。自分自身で見つけた勉強は人を大きく成長させます。富士見丘はそういった勉強ができる学校です。
行事や部活動は女子だけなのでとても盛り上がります。富士見丘の学校生活は勉強だけではありません。やりたいことを思う存分にできるのが女子校ならでは特徴です。自分をかくすことなく、安心して個性を発揮できることはみなさんの将来にもつながっていきます。自分の個性を引き出すため、可能性を引き出すため自分に自信をもって活動できるのが富士見丘の魅力です。そういう皆さんの個性を富士見丘では大切にしています。グローバル化する国際社会で、自分の個性にもとづいて主体的に行動できる意思と能力を養う。それが富士見丘のグローバル・コンピテンシーです。
基本情報
名称 | 富士見丘中学高等学校 |
---|---|
ふりがな | ふじみがおか ちゅうがく こうとうがっこう |
住所 | 〒
151-0073 渋谷区笹塚3-19-9 |
最寄り駅 |
京王線(都営新宿線乗入れ) 笹塚駅 |
創立年 | 1940年 |
Tel | 03-3376-1481 |
kikoku@fujimigaoka.ac.jp | |
Web | https://www.fujimigaoka.ac.jp/ |
その他学校について
学校から帰国生に向けてのメッセージ | 現地で学んだこと、それによって培われた個性を大事にしてください。それはあなただけのものです。みなさんの将来の進路選択では帰国生という特徴を最大限に生かすことができます。そのために富士見丘が全力で皆さんをサポートします。ぜひ、富士見丘で新たな自分、そして素晴らしい未来を発見してください。 |
---|---|
在校生の特徴 |
素直で真面目で面白い生徒が多いです 探求心旺盛で英語が大好き。自分で行動して、確かめて、考えて、それをみんなにシェアする。そういう勉強をしています。 好きな部活にいくつも入り、行事にも全力です。中学・高校の生活をとても充実させています。 |
学校の魅力
-
- どんな帰国生にも手厚い指導
- 帰国生と言ってもいろいろな生徒がいます。それらをひとくくりにせず、一人ひとりをみて、将来の進路を設計していくのが富士見丘の魅力です。英語が得意でも得意でなくてもかまいません。大切なのは個性です。
-
- 自分の個性が出せる
- 富士見丘は女子校です。仲良しの友達がすぐにできて学校生活が楽しくなります。女子だけの気兼ねのない6年間、3年間で新たな自分を発見できます。そうして新たにみつけた自分が進路につながっていきます。
帰国生の環境
1クラスの平均人数 | 20~35 |
---|---|
寮 | なし |
中高一貫校 | 中学から |
部活動 | あり |
留学プログラム | あり |
海外研修 | あり |
二部・夜間 | なし |
プログラミング教育 | あり |
帰国子女率 | 5%以上 |
各学年の帰国生の数 | 中学校1年生:13人、2年生:15人、3年生:4人 高校生1年生:20人、2年生:21人、3年生:18人 |
帰国生受け入れ年数 | 15年 |
IB過程 | なし |
オールイング リッシュ授業 |
あり |
英語の取り 出し授業 |
あり |
帰国生・ グローバルクラス |
なし |
ネイティブ教師 | あり |
進学・就職
有名大学への進学 | あり |
---|---|
海外大学への進学 | あり |
指定校推薦 | yes |
入試情報
編入試験 | あり |
---|