HOME中学校不二聖心女子学院中学校・高等学校
更新日 : 2022.4.20

不二聖心女子学院中学校・高等学校

Open to the World, Ready for the Future!

21万坪の広大な自然に囲まれた美しい環境にあります。本学院は、自己形成の最中にある中高時代、都会の喧噪から離れて集中して学び、自己確立を目指すというヨーロッパのボーディングスクール(寄宿学校)の伝統を受け継いでいます。教師が生徒一人ひとりの成長を見守れるようにという創立者の願いを受け継ぐ、学年2クラスの小規模な学院です。

またSDCC(スソノ・デジタル・クリエイティブ・シティ構想)を推進する裾野市にあり、富士山を仰ぐ広大な森や茶園に囲まれた静謐なキャンパスの中で、カトリックの人間観を土台に、フロンティア・スピリットを持って世界に貢献する人を育てます。

基本情報

名称 不二聖心女子学院中学校・高等学校
ふりがな ふじせいしんじょしがくいんちゅうがっこう・こうとうがっこう
住所 〒 410-1126
裾野市桃園198
最寄り駅 JR東海道線/東海道新幹線・三島駅
JR御殿場線・裾野駅
創立年 1952年(中学校) 1953年(高等学校)
Tel 055-992-0213
Mail fujish@fujiseishin-jh.ed.jp
Web https://www.fujiseishin-jh.ed.jp/

学校の魅力

  1. 全校生徒の約半数が首都圏・中京圏など多様な地域から集います
    寄宿生・通学生・留学生・帰国生・留学経験者が醸し出す多様性は、ボーディングスクールならではの魅力です。寄宿生は、平日は寄宿舎で、週末は家庭で過ごし、週末帰宅型の中で、自立と共生の力が培われます。
  2. 世界30か国約150校に広がる姉妹校ネットワーク
    国際プログラムは聖心ネットワークを生かした安心感が好評です。フランス「ルーツへの旅」(高2全員)は、創立者の生家、ユネスコ本部等を訪問。聖心姉妹校への1年間の長期留学、短期留学など多彩です。

帰国生の環境

1クラスの平均人数 42名
あり
中高一貫校 中学から
部活動 あり
留学プログラム あり
海外研修 あり
二部・夜間 あり
プログラミング教育 あり
帰国子女率 5%以上
各学年の帰国生の数 数名
帰国生受け入れ年数 創立時から
IB過程 あり
オールイング
リッシュ授業
あり
英語の取り
出し授業
なし
帰国生・
グローバルクラス
なし
ネイティブ教師 あり

進学・就職

海外大学への進学 あり
指定校推薦 あり

入試情報

編入試験 あり
一般入試・グローバル入試

2022年度学校説明会日時・場所

第1回学校説明会  2022/6/25(土)9:40~12:00・本校

首都圏ナイト説明会 2022/7/1(金) 19:00~20:00・聖心女子大学

第2回学校説明会  2022/9/23 (金・祝)9:40~12:00・本校

首都圏ナイト説明会 2022/10/21(金) 19:00~20:00・聖心女子大学

入試説明会・学校説明会 2022/11/23(水・祝) 9:40~12:00・本校

首都圏説明会 2022/12/3(土) 16:00~17:00・聖心女子大学

2023年度入試日時・場所・受験科目、定員

2023/1/7日(土)帰国生入試(本校)国語または英語・算数

2023/1/7日(土)A日程(本校)2科・4科選択

2023/1/14日(土)S日程(聖心女子大学)2科・4科選択

2023/2/3日(金)B日程(本校・聖心女子大学) 国語または英語・算数

編入試験

帰国生の転編入試験は随時受付(お電話にてご相談ください)