HOME高校国際高等専門学校
更新日 : 2025.5.12

英語で学び、新しい価値を生み出す。

国際高専はGlobal Innovatorを目指す15歳からの高等教育機関。英語で、数学や物理、化学、ITや3Dモデリング、AI、ロボット技術を学ぶSTEAM教育と、新たな価値を生み出すエンジニアリングデザイン教育が特色です。1年生・2年生は全寮制の白山麓キャンパスで学び、3年生は全員がニュージーランドに1年間留学をします。4年生・5年生は併設校の金沢工業大学と施設・設備を共有した金沢キャンパスで大学生とともに学び、研究活動を行うことができます。

2025年春のオンライン学校説明会

日程 5月13日(火)13:00~14:00 ※日本時間
説明会の
見どころ
【SHINE IN YOUR OWN WAY 『好き』を学ぶ】
英語で学び、新たな価値を生み出します。1年生・2年生は全寮制の白山麓キャンパス、3年生はニュージーランドへの1年間の留学(3年生)、4年生・5年生は金沢工業大学と施設・設備を共有したキャンパスで学び、研究活動に取り組みます。大学受験を意識せず5年間やりたいことに没頭しよう!

基本情報

名称 国際高等専門学校
ふりがな こくさいこうとうせんもんがっこう
住所 〒(金沢キャンパス)921-8601 (白山麓キャンパス)920-2331
(金沢キャンパス)石川県金沢市久安2-270
(白山麓キャンパス)石川県白山市瀬戸辰3-1
最寄り駅 (金沢キャンパス)JR金沢駅
(白山麓キャンパス)小松空港から車で約45分
創立年 1962年金沢工業高等専門学校開校 2018年国際高等専門学校に校名変更
Tel 076-248-1080
Mail admissions@ict-kanazawa.ac.jp
Web https://www.ict-kanazawa.ac.jp/
SNS
  • Facebookページへ
  • Instagramページへ
  • Twitterページへ
  • LINEページへ
  • TikTokページへ
  • YouTubeページへ

その他学校について

学校から帰国生に向けてのメッセージ One of the most important keys to learning is taking the first step. ICT welcomes students who are willing to take risks by trying new things. At ICT, well-qualified teachers and staff are ready to help you. Learn with us and watch yourself grow into a curious, creative, and kind person who adds value to your community. See you soon!
在校生の特徴 学生同士がファーストネームで呼びあい、互いにリスペクトしながら仲間とともにさまざまなコンテンストに挑戦。Maker Studioではロボコン出場に向けて土日もロボット製作に没頭する学生もいます。

学校の魅力

  1. 英語で横断的に学び 実社会での課題発見・解決に生かす
    英語によるSTEAM教育が特色です。科学、技術、工学・モノづくり、芸術、数学を英語で横断的に学び、実社会での課題発見・解決に生かします。
  2. アイデアをカタチにしていくワクワク感
    エンジニアリングデザイン教育では、学生自身が課題を発見し、アイデアをカタチにしていきます。テクノロジーやデザインを活用しながら、モノ・コトづくりを通して新たな価値を生み出すワクワク感が体験できます。
学校イベント
情報
※最新の内容は本校WEBサイトでご確認ください。
●【オープンキャンパス】
2025/8/3(日)、2025/11/1(土)・2(日)
●【サマーキャンプ】
[1回目]2025/8/2(土)~8/4(月)
[2回目]2025/8/4(月)~8/6(水)
●【グローバルサマーキャンプ(英語のみ)】
2025/8/6(水)~8/9(土)
場所:白山麓キャンパス

帰国生の環境

1クラスの平均人数 10名
あり
学費(初年度) 151万円〜200万円
部活動 あり
復学制度の有無 なし
留学プログラム あり
3年生は全員がニュージーランドに1年間留学します。
海外研修 あり
タイの企業で社員として4ヶ月間、英語で専門業務に取り組むプログラムがあります
学校タイプ 共学
附属校 なし
プログラミング教育 あり
帰国子女率 10〜20%
各学年の帰国生の数 高専1:4名、高専2:3名、高専3:2名、高専4:2名、高専5:1名(2024年5月1日現在)
帰国生受け入れ年数 7年
IB課程 なし
オールイング
リッシュ授業
あり
英語の取り
出し授業
あり
帰国生・
グローバルクラス
なし
ネイティブ教師 あり

1、2年生が過ごす白山麓キャンパスでは、帰国生の英語力に合わせた英語クラスを編成し、入学後も英語力の強化をサポートしています。日本語力強化についてもレベルに応じた国語または日本語教育の授業を受けることができます。生活面での各種手続きについては、本校バイリンガルスタッフがサポートします。

進学・就職

海外大学への進学 あり
進学実績 金沢工業大学3年次編入。UNSW Sydneyなど

国際高専の4年生、5年生は金沢工業大学のラボの一員として大学生と一緒に研究に取り組むことができます。卒業後、金沢工業大学3年次に編入すれば、大学院まで一貫して、やりたい研究に没頭することが可能です。

入試情報

編入試験 なし
オンライン入試の有無 あり
海外現地入試の有無 なし
一般入試・グローバル入試

※詳しくは2025年4月公開予定の本校WEBサイトで発表します。
【グローバル入試】
出願期間:2025/7/1(火)~11/13(木)※出願締切日は各試験日の9日前。
試験日:2025/7/26(土)、2025/9/27(土)、2025/11/22(土)
試験会場:オンラインで実施

【自己推薦入試】
出願期間:2025/10/1(水)~11/27(木)※出願締切日は各試験日の9日前。
試験日:2025/10/25(土)、2025/12/6(土)
試験会場:オンラインで実施

【一般入試】
出願期間:2026/1/7(水)~1/15(木)
試験日:2026/1/25(日)
試験会場:金沢・東京・大阪・名古屋

【自己推薦特別入試】
出願期間:2026/2/17(火)~3/3(火)
試験日:2026/3/7(土)
試験会場:オンラインで実施

先輩・保護者の声

  • R.Hさん

    高専5年生
    国際理工学科
    前に住んでいた国・都市:中国・上海
    日本に帰国した年:2019年

    私は7年間中国で過ごしていました。その時はインターナショナルスクールに通っていて英語で授業を受けていました。国際高専は英語で授業が行われていて、先生方が全力でサポートしてくれるので、そこが気に入っています。また、英語でSTEM科目を学ぶので、理科が大好きな学生にはおすすめです。

  • R.Mさん

    高専4年生
    国際理工学科
    前に住んでいた国・都市:タイ・バンコク
    日本に帰国した年:2017年

    私は3年間タイで生活していました。国際理工学科では1・2年生が全寮制で、国内外から多様な学生と先生方が集まり一般科目から専門科目まで幅広く学んでいます。私は学習面と生活面共に帰国生に対するサポートが充実しているところと英語での授業が国際高専の魅力だと感じています。