更新日 : 2022.4.15
グローバルイノベーターを目指す15歳からの高等教育
国際高専は併設校である金沢工業大学と「KITスクールシステム」と呼ぶ、9年間一貫の高等教育を推進しています。教授・准教授に学ぶ高等教育が15歳からスタート。数学、物理、化学、生物、ITなどを英語で統合的に学ぶEnglish STEM教育を実施しています。さらに1、2年生という早い段階から、AIやIoT、データサイエンス、ロボティクスといったテクノロジーやビジネスマネジメントなどの専門分野を幅広く学ぶことで、未来社会・Society5.0でイノベーションを創出する基盤を身につけます。
【国際高専学びのポイント】
- 英語で科学、技術、数学を統合的に学ぶEnglish STEM教育
- アイデアを具体化しながら解決策を考えるエンジニアリングデザイン教育
- 白山麓キャンパスでの2年間の全寮制教(1年生、2年生)
- ニュージーランドへの1年間の留学(3年生)
- 金沢工業大学の授業を履修。クラスター研究室で研究。大学生と共に学び、研究に取り組む (4、5年生)
- 国際高専(ICT)卒業後、金沢工業大学(KIT)の3年次に編入。学部・大学院でイノベーション力を高めていく
- 大学受験を意識すること無く、好きなことや、学びたいことに没頭できる
基本情報
名称 | 国際高等専門学校 |
---|---|
ふりがな | こくさいこうとうせんもんがっこう |
住所 | 〒
【金沢キャンパス】〒921-8601 金沢市久安2-270 /【白山麓キャンパス】〒920-2331 白山市瀬戸辰3-1 |
最寄り駅 |
【金沢キャンパス】北陸鉄道石川線・野々市工大前駅 【白山麓】JR金沢駅/小松空港 |
創立年 | 1962年 |
Tel | 076-248-1080 |
admissions@ict-kanazawa.ac.jp | |
Web | https://www.ict-kanazawa.ac.jp/guide/ |
その他学校について
学校から帰国生に向けてのメッセージ | 人に役立つものを生み出したいという方は、進学説明会や学校見学会で国際高専を実感してください。 |
---|---|
在校生の特徴 |
ITやビジネスで人に役立つものを生み出したいと思う学生が多いです 国際高専は、大学受験にとらわれずに、5年間、やりたいことに没頭できる熱い心を持つ生徒たち。コンピュータ技術やビジネスなどの専門知識に1年生から幅広く触れることで、さまざなまコンテストに挑戦しています。 |
学校の魅力
-
- 英語でイノベーションを創出する基盤を15歳から身につける
- 国際高専は数学、物理、化学、生物、ITなどを英語で統合的に学ぶEnglish STEM教育を実施。未来社会・Society5.0でイノベーションを創出する基盤を15歳から英語で身につけます。
-
- 全員が1年間のニュージーランド留学(3年生)
- 「白山麓キャンパスでの全寮制教育」(1年生、2年生)、「1年間のニュージーランド留学」(3年生)、「金沢工業大学と連携したプロジェクト活動」(4年生、5年生)により、グローバルイノベータを目指します。
帰国生の環境
1クラスの平均人数 | 10名程度 |
---|---|
寮 | あり |
中高一貫校 | 高校から |
部活動 | あり |
留学プログラム | あり |
海外研修 | あり |
二部・夜間 | なし |
プログラミング教育 | あり |
帰国子女率 | 5%以上 |
各学年の帰国生の数 | 1年2名、2年2名、3年3名、4年1名、5年0名 |
帰国生受け入れ年数 | 5年 |
IB過程 | なし |
オールイング リッシュ授業 |
あり |
英語の取り 出し授業 |
あり 理数系科目やAI、IoT、プログラミングなどのコンピュータスキルを英語で全学生が学ぶ |
帰国生・ グローバルクラス |
なし |
ネイティブ教師 | あり |
進学・就職
海外大学への進学 | あり |
---|---|
指定校推薦 | あり |
進学実績 | 高校から大学院までの一貫学校 |
入試情報
編入試験 | あり |
---|---|
一般入試・グローバル入試 | 2023年度 説明会日程・時間・場所 オンライン進学説明会 6月18日(土) 7月9日(土) 10月8日(土) 12月3日(土) 2022年度 イベント日程 学校見学会 8月6日(土)学校見学会 8月7日(日)授業体験 11月 6日(日)学校見学会 2023年度入試日程・場所・時間・受験科目・定員 別紙「入学案内2023用学生募集要項のページ」を参照 グローバル入試、一般入試A、一般入試B、自己推薦入試の記載をお願いします。入らない場合はご連絡ください。 |