体験を通し、他者とともに生きる「人間力」を!
渋谷駅から徒歩10分。渋谷とは思えない閑静な文教地区に2万5000平方メートルもの緑豊かな校地で6年間をのびのびと過ごします。創立当初より留学生を受け入れてきた本校では、広く世界に目を向ける姿勢が現在にも引き継がれています。ツールとしての英語力を高めるのはもちろんのこと、身につけた英語力を生かして世界とつながるプログラムがたくさんあります。オセアニアへの海外研修、ドイツ・タイ・中国との交換留学、オーストラリアへの短期留学などを通して、生徒たちは違いを超えて分かり合える体験をします。探究授業「未来デザイン」では、身近なものを入口に自分と世界とのつながりを学びます。また、課外活動「グローバル・パースペクティブス」では、世界の諸問題を知り、できることを見つけてアクションを起こします。
本校では、真のグローバル人材とは、自国の伝統・文化への理解と誇りを持ち、そのうえで他者を思いやれる人だと考えています。継続して礼法や日本文化を学ぶことで、所作や作法に込められた相手への思いやりの心を体験として学びます。そして、行事や委員会、クラブ活動などで様々な人と交流することで、意見の違いを乗り越え他者とともに生きる「人間力」を育みます。また、本校からは毎年、海外進学者が出ています。カナダの提携大学への推薦制度や、UPAA海外協定大学推薦制度への加盟など、海外進学のサポート体制も万全です。
基本情報
名称 | 実践女子学園中学校高等学校 |
---|---|
ふりがな | じっせんじょしがくえん ちゅうがっこう こうとうがっこう |
住所 | 〒
150-0011 渋谷区東1-1-11 |
最寄り駅 |
JR線・東急東横線・東京メトロ銀座線・半蔵門線他「渋谷駅」から徒歩10分 東京メトロ千代田線・銀座線・半蔵門線「表参道駅」から徒歩12分 |
創立年 | 1899年 |
Tel | 03-3409-1771 |
hs-kouhou@jissen.ac.jp | |
Web | https://hs.jissen.ac.jp/ |
その他学校について
学校から帰国生に向けてのメッセージ | 海外で色々なことにチャレンジし、多くの人と関わることは貴重な体験です。苦労した経験も、変化や違いを理解し受け止めるきっかけになるかもしれません。実践女子学園には、さまざまな体験を持った生徒が集まります。実践女子で出会った仲間との6年間を通して、あなたの世界は、新たに広がります。 |
---|---|
在校生の特徴 |
感性が豊かで、人の心に寄り添うことのできる生徒が多いです 運動会で声が枯れるまで応援したり、友達が辛い時、自分の事のように感じて優しい言葉をかけることができたりと、温かい心をもつ生徒が多いです。一方で、自分の好きなことに邁進する強さも併せもっています。 |
学校の魅力
-
- 自分に合ったスタートが切れる英語授業
- 英語の授業はレベル別(上級・中級・一般)少人数授業を展開しています。上級クラスでは英語圏の現地校で用いられるテキストを使い、アカデミックな場面でも通用する英語力を身につけいていきます。
-
- 礼法や日本文化実習で「心」を育てます
- 礼法では、美しい所作やその意味を学び、思いやりの心やその気持ちを相手に伝える方法を身につけます。また、日本文化実習では、仕舞・和装着付・筝曲・茶道・華道から一つを選び、1年間お稽古をします。
帰国生の環境
1クラスの平均人数 | 中学1年生は1クラス30名、中学2年生以降は1クラス40名弱 |
---|---|
寮 | なし |
中高一貫校 | 中学から |
部活動 | あり |
留学プログラム | あり |
海外研修 | あり |
二部・夜間 | なし |
プログラミング教育 | あり |
帰国子女率 | 5%以上 |
各学年の帰国生の数 | 中学1年 13名、中学2年 6名、中学3年 8名 高校1年 8名、高校2年 14名、高校3年 20名 ※2021年4月1日現在 |
帰国生受け入れ年数 | 15年 |
IB過程 | なし |
オールイング リッシュ授業 |
あり |
英語の取り 出し授業 |
あり |
帰国生・ グローバルクラス |
なし |
ネイティブ教師 | あり |
進学・就職
海外大学への進学 | あり |
---|---|
指定校推薦 | あり |
入試情報
編入試験 | あり |
---|---|
一般入試・グローバル入試 | 【学校説明会】 第1回:5月14日(土)10:30~12:30 第2回:5月20日(金)18:30~20:30 第3回:9月10日(土)10:30~12:30 第4回:9月30日(金)18:30~20:30 【オープンスクール】 部活編:6月25日(土)14:00~16:00 授業編:11月12日(土)14:00~16:00 【英語授業体験会】 オンライン型:7月2日(土) 来校型:8月27日(土) 【第1回帰国生入試】11月3日(木祝) 来校型:算数(約30分) 音読含む面接(約10分) オンライン型:音読、計算問題を含む面接・口頭試問(約30分) 【第2回帰国生入試】12月17日(土) オンライン型:音読、計算問題を含む面接・口頭試問(約30分) ※定員は第1回第2回併せて10名。 一般入試 【第1回】2月1日(水)午前 【第2回】2月1日(水)午後 【第3回】2月2日(木)午前 【第4回】2月2日(木)午後 【第5回】2月3日(金)午後 【第6回】2月4日(土)午後
|
編入試験 | 募集学年:中1~高2(欠員がある場合) 出願資格:帰国子女(海外在住経験者、帰国後3年以内の者) ※保護者の元から通学できること。 選抜方法:国語、英語、面接(保護者同伴) |