更新日 : 2022.4.15
BOYS meet GLOBAL ~ここからはじまる夢がある
佼成学園は、東京都杉並区にある男子校です。1954年の創立以来、「行学二道」を校訓とし生徒の育成に努めてまいりました。近年、進学実績では東京大学はじめ旧帝大にも多くの生徒が進学し、部活動においても、吹奏楽部、サイエンス部、アメリカンフットボール部が全国大会等で活躍を果たしております。
一方、先進的な教育にも力を注ぎ、一人一台情報端末を持ったクリエイティブな学びを日常で展開しております。 そして、2021年度から都内男子校唯一のグローバルコースが誕生。第1期生が中学31名(うち帰国生7名)、高校36名(うち帰国生13名)でスタートしました。帰国生と海外に関心の高い生徒とが学びの場を共にし、必修の海外研修と国内での高度な英語教育を実践。中学では、フィールド実践の行き先がアジア圏中心であることが大きな特徴です。さらに高校では、アントレプレナーシップを養う探究プログラムのほか、日常でも問題発見解決型の学びを推進。肌で感じた貧困・労働問題・戦争の傷跡など世界の諸問題を、解決へ導くために自らができることを発見するという、佼成学園ならではのグローバルマインドを育みます。
帰国生には、海外の経験を存分に活かせる高度な英語教育と、ネイティブ教員と卒業生による手厚いサポート体制も整備。海外の学校からも接続・継続しやすいプログラムで意欲ある生徒の可能性を最大限に引き出せる環境を整えています。
基本情報
名称 | 佼成学園中学校・高等学校 |
---|---|
ふりがな | こうせいがくえんちゅうがっこう・こうとうがっこう |
住所 | 〒
166-0012 杉並区和田2-6-29 |
最寄り駅 |
東京メトロ丸の内線・方南町駅 中野駅、笹塚駅、新代田駅よりバス |
創立年 | 1954年 |
Tel | 03-3381-7227 |
k-toiawase@kosei.ac.jp | |
Web | https://www.kosei.ac.jp/boys/ |
その他学校について
学校から帰国生に向けてのメッセージ | 建学の精神に基づいて、帰国生のみなさまが安心して学校生活を過ごしていただける教育活動を行っています。 様々な価値観や文化に触れ、寛容な心を育みながら、将来グローバルリーダーとして活躍できるよう支えていきたいと考えています。 佼成学園で一緒に学べる日を、教職員一同お待ちしています。 |
---|---|
在校生の特徴 |
元気で素直でのびのびとした生徒が多いです 男子校ならではの同性だけが集う環境だから、生徒も教員も本音で話すことができます。シャイな子も元気な子も集っていますが、それぞれがのびのび過ごしていることはみな一緒。じっくりと自分づくりができます! |
学校の魅力
-
- 2022年度から中学の英語教育がパワーアップ!
- 中学ではシンガポールにて2年間研修した教員が中心となってシラバスを構築。「取り出し授業」は英語週8時間のうち6時間はネイティブ教員が担当。学内で実用的な英会話を身に着けるほか、外部検定対策も行います。
-
- 先進のICT教育&探究プログラム
- 国際化・情報化社会に対応するため、一人一台iPadを活用。課題解決型の授業を多く展開し、探究的手法を段階的に学びます。劇的に変動していく社会の第一線で活躍するための資質・能力を身につけていきます。
帰国生の環境
1クラスの平均人数 | 30名 |
---|---|
寮 | なし |
中高一貫校 | 中学から |
部活動 | あり |
留学プログラム | あり |
海外研修 | あり |
二部・夜間 | なし |
プログラミング教育 | あり |
帰国子女率 | 5%以上 |
各学年の帰国生の数 | 中1=9名、中2=13名、中3=10名 高1=18名、高2=8名、高3=3名 (2021年度) |
帰国生受け入れ年数 | 7年 |
IB過程 | なし |
オールイング リッシュ授業 |
あり |
英語の取り 出し授業 |
あり |
帰国生・ グローバルクラス |
あり |
ネイティブ教師 | あり |
進学・就職
有名大学への進学 | あり |
---|---|
海外大学への進学 | あり |
指定校推薦 | yes |
入試情報
編入試験 | あり |
---|