HOME中学校立教新座中学校・高等学校
更新日 : 2023.6.9

新たな時代を担うグローバルリーダーへ

国際的な視野を養う「グローバル教育」と、多様性の中で自身の力を発揮し、仲間と共にチームの目標を達成するために貢献するリーダーシップスキルを学ぶ「リーダーシップ教育」を通じて、世界の人々と「共に生きる力」を備えたグローバルリーダーを育成します。中学の帰国児童入試科目は、国語・算数・面接。英語の能力ではなく、海外で重ねた経験値や困難を克服した努力などを評価し、過ごした国の文化をどのように自分にプラスさせたかを問います。自主性を重んじる校風で、帰国生からは「海外の現地校のような雰囲気がある」との声も多いです。生徒自ら能動的に楽しく取り組む雰囲気があり、自由の中で自身の行動に対する自覚と責任を身につけていきます。また高校生は私服でも通学できます。

基本情報

名称 立教新座中学校・高等学校
ふりがな りっきょうにいざちゅうがっこう・こうとうがっこう
住所 〒352-8523
埼玉県新座市北野1-2-25
Tel 048-471-2323
Mail rikkyohs@rikkyo.ac.jp
Web https://niiza.rikkyo.ac.jp/
SNS
  • Facebookページへ
  • Instagramページへ
  • LINEページへ

学校の魅力

  1. 社会的自立を促す資質・能力を培うリーダーシップ教育
    中学3年生が参加する校外研修旅行では、事前学習でリーダーシップの基礎として集団行動について考える時間を設けています。2021年度はその代替として、SDGsに関するスタディツアーに参加、事前事後学習を含めた3日間、実際にある社会問題を学びながら、その解決策を立案するワークに班で取り組むことで、他者と共に考え行動するリーダーシップスキルを育みました。
    生徒たちは6つの社会課題に取り組む企業・団体のうち自身の興味に応じてコースを選択、班に分かれて事前学習・現場研修・事後学習に取り組みます。事前学習では、さまざまな視点から課題とその解決方法を考えます。現場研修では、現場の声を聞き解決策を具体化、事後学習で情報を整理し、改めて課題を洗い出して解決方法を探りました。クラスや10月末に行われたS.P.O.F.(オンライン文化祭)での発表を通して、自身の考えをアウトプットし他者に正しく伝える方法も学ぶとともに、SDGsを身近な社会課題に結び付け、問題解決に向けた思考力やリーダーシップを培いました。
  2. プログラミング、ITリテラシーの習得
    授業では、中学生は学校指定のiPadを使用、高校生は個人が所有するデバイスを自由に使用しています。そのため、入学時からICT利用についての指導が行われています。また、授業では、中3の技術・家庭科で情報の倫理やコンピュータによる計測と制御などを学ぶほか、高2の「情報Ⅰ」で、コンピュータの仕組みや特徴、効果的な活用方法や工夫を学びます。高3の自由選択科目では「プログラミング入門」など、実際にプログラミング言語を用いた技術を習得する講座や、「メディア・リテラシー」「メディアとジャーナリズム」など、情報を読み解き、発信する力をつける講座があり、リテラシーとともにスキルを身につけることができます。
    ※講座名は2023年度開講講座

帰国生の環境

なし
学費 101万円〜150万円
中高一貫/
入学時期
問わない
部活動 あり
復学制度の有無 あり
留学プログラム あり
本校の提携校に学校の代表として留学する「派遣留学」と留学先を自身で見つける「私費留学」、4カ月間、派遣留学する「ワンターム留学」制度があります。 中学生向けには、2年次に1年間、立教英国学院中学部(イギリス)に留学する制度、高校生向けには、ブライトン・グラマースクール(オーストラリア)、セント・ポールズ・スクール(アメリカ)への1年間の派遣留学制度、コリヤーズ・カレッジ(イギリス)へのワンターム留学制度を設置しています。
海外研修 あり
アメリカ・サマーキャンプ:中学3年生対象/約2週間/夏休みに実施
オーストラリア短期留学:高校1~3年生対象/約3週間/夏休みに実施
英国サマースクール:高校1~3年生対象/2~3週間/夏休みに実施
ギャップイヤー留学:高校3年生対象/約1カ月/進路決定後
(2、3月)
教科による海外研修:理科によるオーロラや熱帯雨林観測、宗教科によるポーランドの世界遺産訪問など
学校タイプ 男子校
二部・夜間 なし
附属校 あり
プログラミング教育 あり
帰国子女率 5%未満
IB過程 なし
オールイング
リッシュ授業
あり
英語の取り
出し授業
あり
中学3年生の「英語2」のSS科目では、帰国生向けにニュース記事や海外の動画を用いてディベートを行うなどレベルの高い授業を実施しています。
帰国生・
グローバルクラス
なし
ネイティブ教師 あり

【入試タイプ】2科(算・国)、面接

note公式アカウント:https://rikkyoniiza-edu.note.jp/

進学・就職

海外大学への進学 あり
指定校推薦 あり
進学実績 高校3年間の学習成績が基準を満たしていれば、立教大学に推薦入学が可能。例年、希望者の99%が立教大学に進学しています。国公立大学や、医学部や理工系など立教大学にはない学部へ進学する生徒は例年約20%。他大学への進学を希望する生徒向けに、高校2年から他大学進学クラスを1クラス設置しています。

入試情報

編入試験 なし
オンライン入試の有無 なし
海外現地入試の有無 なし
受験区分
中学受験
入試タイプ
帰国児童入試
試験日
1/25(木)
募集人数
若干名
試験科目
2科目
算数、国語、面接
受験会場
試験会場(国内)
合格発表
1/26(金)15:00発表
募集要項
詳細を見る