HOME中学校聖学院中学校・高等学校
更新日 : 2023.6.8

聖学院中学校・高等学校

世界のために共に創造し貢献しよう!

スクールモットーは「Only One for Others」。キリスト教精神に基づいた人間教育を実践し、英語・グローバル教育に自信があります。STEAM教育と探究型授業を展開し、新しい価値観に出会える学びを数多く用意しています。体験学習の一つとして各学年で行う宿泊型行事は、中2は北アルプス登山、中3は農村体験、高1はソーシャルデザインキャンプ、高2は沖縄平和学習を、すべてプロジェクト型で展開しています。「問題解決を目指して生徒が自ら考え表現する」というICEモデルをもとにした授業観が学校全体で共有され、新しい時代に柔軟に対応できる教育が聖学院にはあります。また、海外大学や国内グローバル大学進学を視野に入れた、高校グローバルイノベーションクラスを開設し、英語イマ―ジョン教育やSTEAM教育などに多くの時間数を設けています。

基本情報

名称 聖学院中学校・高等学校
ふりがな せいがくいんちゅうがっこう・こうとうがっこう
住所 〒114-8504
東京都北区中里3-12-1
最寄り駅 JR山手線・東京メトロ南北線「駒込」駅
創立年 1906年
Tel 03-3971-1121
Mail info@seigakuin.ed.jp
Web https://www.seigakuin.ed.jp/
SNS
  • Facebookページへ
  • Instagramページへ
  • Twitterページへ

その他学校について

学校から帰国生に向けてのメッセージ 聖学院はアメリカの宣教師によって創設され、異文化を受け入れ、異文化の中で生きてきたミッションスクールです。日本と異なる文化を幼少期に体験してきた国際生を広くフラットに受け入れる土壌があります。さまざまな個性を持った男子たちが自分の「Only One」を活かし、世界に貢献しようと日々挑戦しています。
在校生の特徴
穏やかで優しい生徒たちが多く、学校行事やプロジェクト活動などで仲間と協力して取り組むことが大好きです。好きなことに没頭するタイプの生徒もいますが、理解しあえる環境の中で、自分や仲間を大事にしています。

学校の魅力

  1. STEAM教育が本格化!豊富な探究型授業
    2021年度から中学独自科目として「情報プログラミング」がスタート。中1の1学期に「情報リテラシー」基礎を学び、2学期からプログラミングでドローンを飛ばすことに挑戦。3学期は3DプリンターやVR体験をします。教科の枠を縦横断する探究型授業を展開しています。
  2. 海外進学を視野に入れた高いレベルの英 語・グローバル教育
    英語教育では国際生向けのコースや英検3級以上相当の経験者コースを設置し、習熟度別授業を導入。東南アジアでの海外研修や提携校の長期留学プログラムがあり、海外難関大学や国内グローバル大学へ多数輩出しています。

帰国生の環境

1クラスの平均人数 32名
なし
復学制度の有無 あり
留学プログラム あり
海外研修 あり
学校タイプ 男子校
プログラミング教育 あり
各学年の帰国生の数 約10名
帰国生受け入れ年数 22年
英語の取り
出し授業
あり
帰国生・
グローバルクラス
あり
ネイティブ教師 あり

進学・就職

海外大学への進学 あり
指定校推薦 あり
進学実績 東京理科大、青山学院大、立教大、国際基督教大、学習院大、成蹊大、明治学院大などへの指定校推薦あり。
海外大学進学をはじめ、生徒たちは自分をいかすための進路を見つけています。

入試情報

中高一貫校の
募集区分
中学入学+高校募集あり
編入試験 あり
オンライン入試の有無 あり
海外現地入試の有無 なし
受験区分
中学受験
入試タイプ
オンラインA方式
試験日
11/11(土)
募集人数
オンライン型・来校型合わせて10名
試験科目
英語+α
問題公開時間 11/11(土)日本時間 9:00
解答提出期限 11/11(土)日本時間23:59
英作文(30分程度)

面接期間 11/13(月)~11/25(土)
英語面接 ※英検準2級~2級レベル(20分程度)
日本語面接(10分程度)
受験会場
オンライン
合格発表
11/14(火)面接翌日12:00~
募集要項
詳細を見る
受験区分
中学受験
入試タイプ
オンラインB方式
試験日
11/11(土)
募集人数
オンライン型・来校型合わせて10名
試験科目
独自型
問題公開時間 11/11(土)日本時間 9:00
解答提出期限 11/11(土)日本時間23:59
思考力(60分程度)

面接期間 11/13(月)~11/25(土)
英語面接 ※自己紹介レベル(10分程度)
日本語面接(20分程度)
受験会場
オンライン
合格発表
11/14(火)面接翌日12:00~
募集要項
詳細を見る
受験区分
高校受験
入試タイプ
オンライン型国際生入試
試験日
11/11(土)
募集人数
オンライン型・来校型合わせて5名
試験科目
英語+α
問題公開時間 11/11(土)日本時間 9:00
解答提出期限 11/11(土)日本時間23:59
英作文(30分程度)

面接期間 11/13(月)~11/25(土)
英語面接 ※英検準2級~2級レベル(20分程度)
日本語面接(10分程度)
受験会場
オンライン
合格発表
11/14(火)面接翌日12:00~
募集要項
詳細を見る
受験区分
中学受験
入試タイプ
来校型国際生入試A方式
試験日
12/2(土)
募集人数
オンライン型・来校型合わせて10名
試験科目
英語+α
英語筆記
※英検準2級~2級レベル(50分間)
英語面接(20分程度)
日本語面接(10分程度)
受験会場
試験会場(国内)
合格発表
12/2(土)20:00発表
募集要項
詳細を見る
受験区分
中学受験
入試タイプ
来校型国際生入試B方式
試験日
12/2(土)
募集人数
オンライン型・来校型合わせて10名
試験科目
2科目
国語(50分間)
算数(50分間)
日本語面接(20分程度)
受験会場
試験会場(国内)
合格発表
12/2(土)20:00発表
募集要項
詳細を見る
受験区分
高校受験
入試タイプ
来校型国際生入試B方式
試験日
1/22(月)
募集人数
オンライン型・来校型合わせて5名
試験科目
2科目
英語(60分)※英検3級~準2級レベル
思考力(90分)
日本語面接(20分程度)
受験会場
試験会場(国内)
合格発表
1/22(月)20:00発表
募集要項
詳細を見る
受験区分
高校受験
入試タイプ
来校型国際生入試A方式
試験日
1/22(月)
募集人数
オンライン型・来校型合わせて5名
試験科目
英語+α
英語(60分)※英検2級~準1級レベル
英語面接(20分程度)
日本語面接(10分程度)
受験会場
試験会場(国内)
合格発表
1/22(月)20:00発表
募集要項
詳細を見る

先輩の声

  • 先輩:A.Sさん

    中学1年生
    前に住んでいた国・都市:
    カンボジア・バングラデシュ
    日本に帰国した年:2021年

    聖学院は、男子校にしては校舎がキレイで驚きました。受験勉強は過去問を繰り返したり、面接の練習をしたりしました。海外にいたときからスポーツをたくさん経験していたので、聖学院でもサッカーを続けられて嬉しいです。3Dプリンターやレーザーカッターでものづくりをするプログラミング授業が特に楽しいです。

  • 先輩:T.Aさん

    中学2年生
    前に住んでいた国・都市:
    イギリス・イングランド
    日本に帰国した年:2017年

    英語が好きで聖学院を選びました。英語授業が単語や文法だけでなく、社会トピックスやディズカッションなどたくさん学べることが魅力です。男子校は気兼ねなく自然体でいられて、すぐに友達もできました。現在、仲間とイングリッシュクラブを作ろうしています。将来は海外大学に進学し、またイギリスで学びたいと考えています。