HOME中学校山脇学園中学校・高等学校
更新日 : 2022.4.17

山脇学園中学校・高等学校

image
image
  • image
  • image

帰国生は5つの英語グレード別授業で英語力をシームレスに伸ばす

山脇学園は交通至便な都心にあり、新しい校舎と3つのアイランドなど贅沢な施設を持っています。イングリッシュアイランド(EI)は、ワンフロア全体にイギリスの街並みを再現した施設で、7名のネイティブが常駐しており、昼休みや放課後に自由に利用できます。EIの他、サイエンスアイランドでは理科の授業とは別に週に1時間「サイエンティストの時間」を実施。観察-仮説-実験-結論という科学者に必要な思考力をたくさんの実験を通して学びます。

中3次には、スタンダードプログラム・英語チャレンジプログラム・科学研究チャレンジプログラムの3つを選択できます。英チャレを選んだ場合、週に2回、放課後に「クロスカルチャー・リサーチ」と「SDGsを通じた未来創造」の2種類のプログラムを実施します。 修学旅行は約2週間のイギリス語学研修となります。科チャレを選んだ場合、修学旅行は西表島野生生物調査となり、1年間をかけて生物班、ロボット班、コンピュータ班の3つに分かれ、個人研究に挑みます。

2022年度から高校にサイエンスクラス設置。データサイエンス、科学英語、情報工学や生命科学などの研究活動に取り組み、学会参加やコンテストに出場し、総合選抜型入試を積極的に活用し理系大学に挑みます。2024~2025年までに、英語力を活かしグローバルな学びを進める高校新クラスを設置予定です。このようにさまざまなチャレンジを通して志を伸ばす教育を行っています。

基本情報

名称 山脇学園中学校・高等学校
ふりがな やまわきがくえんちゅうがっこう・こうとうがっこう
住所 〒 107-8371
港区赤坂4-10-36
最寄り駅 銀座線、丸の内線・赤坂見附駅より徒歩5分
半蔵門線、南北線、有楽町線・永田町駅より徒歩10分
千代田線・赤坂駅より徒歩7分
創立年 1903年(明治36年)
Tel 03-3585-3911
Mail info@yamawaki.ed.jp
Web https://www.yamawaki.ed.jp/

その他学校について

学校から帰国生に向けてのメッセージ 山脇の帰国生は、英語圏の国に滞在したり、英語圏の国ではなくても小学生時代から英語学習をスタートさせている生徒が多いのが特徴です。帰国生に対して、初めて英語を学ぶ生徒を含め一人ひとりの英語力に応じた学習をスタートすることができるシステムになっています。また国内だけでなく、海外大学進学指導体制も万全に整えています。
在校生の特徴 現地校、インターナショナルスクールに在学歴のある英語好きな生徒が多いです
2022年度入学帰国生56名中、88パーセントが英検準2級相当以上を小学生時代に取得した生徒。英語力の保持には絶好の環境です。もちろん初学者クラスも設置。

学校の魅力

  1. 帰国生には5つの英語グレード別授業
    英語既習生クラスは入学時から5つのグレードに分け英語授業を展開。GⅠは英語初級者、GⅡは英検3級、GⅢは英検準2級、GⅣは英検2級、GⅤは英検準1級の生徒を対象に授業をスタート。GⅤはネイティブ6時間。GIVはネイティブ5時間。
  2. 学内にネイティブ7名常駐のイングリッシュアイランド(EI)を設置
    EIとはワンフロア全体にイギリスの街並みを再現させた施設。ここで週1時間のイングリッシュアイランドステイという授業を展開。ケンブリッジ英検の受検が必須です。EIという非日常的空間で帰国生の英語力が保たれるように工夫しています。

帰国生の環境

1クラスの平均人数 35名(中学1年次)
あり
中高一貫校 中学から
部活動 あり
留学プログラム あり
タームと1年の2種類
海外研修 あり
英短期/豪短期/ボストン留学体験
二部・夜間 あり
プログラミング教育 あり
帰国子女率 5%以上
各学年の帰国生の数 中1:56名、中2: 15名、中3 :0名
高1:6名、高2: 15名、高3: 14名
帰国生受け入れ年数 約20年
IB過程 あり
オールイング
リッシュ授業
あり
英語の取り
出し授業
あり
5つのグレード別授業
帰国生・
グローバルクラス
あり
ネイティブ教師 あり
7名(イングリッシュアイランド)

進学・就職

有名大学への進学 あり
海外大学への進学 あり
指定校推薦 yes

入試情報

編入試験 あり

先輩の声

  • 先輩:S.K.さん

    【高校1年生/ソフトボール部/キューバ】

    6歳から9歳までキューバで過ごし、インターナショナルスクールに通学。校舎がきれいで施設も充実しているし、ネイティブの先生がたくさんいて楽しく英語が学べそうと思って入学を決意。EIは特に気に入っていて、勉強のモチベーションも上がります。中1の秋には英検準1級を取得し、力がついたことを実感しました。

  • 先輩:R.I.さん

    【高校3年生/ジャズダンス部/アメリカ】

    小3から小6までアメリカのニューヨーク郊外で暮らし、現地校に通いました。ネイティブの先生の授業はオープンな雰囲気で、質問しやすく、力がつくのを実感。ディベートやPPで資料を作ったり、動画を撮ったりして発表し合うプロジェクトの授業も楽しいです。すべて英語で行われるので、友達の発言にも刺激を受けます。