HOME中学校山脇学園中学校・高等学校
更新日 : 2025.4.15

山脇学園中学校・高等学校

Yamawaki Junior & Senior High School

都心の広大な敷地に 贅沢な設備を持つ 女子一貫校

交通至便な都心にあり、2つのアイランド、ラーニングフォレスト(LF)など贅沢な施設を持っています。イングリッシュアイランド(EI)は、英国の街並みを再現した外国人講師が常駐する英語公用語空間。サイエンスアイランド(SI)は、屋外実験場も含む本格的な実験室エリア。図書館とアクティブラーニングのための複合施設LFなど、教育プログラムと連携した施設が充実しています。また、帰国生・英語入試での入学生には、中1次クロスカルチャークラスを設置し、さまざまなフォローアップ体制を整えています。中3次は全員がチャレンジプログラムに参加し、1年間で探究学習の基礎を身につけます。高校では2025年度から、国際教養コースがスタート。国際教養・サイエンス・リベラルアーツの3コース制となります。

2025年春のオンライン学校説明会

日程 5月31日(土)13:00~14:00 ※日本時間
説明会の
見どころ
本校のグローバル教育の特徴を中心に、2025年度帰国生入試結果と2026年度帰国生入試についてもお話しします。

基本情報

名称 山脇学園中学校・高等学校
ふりがな やまわきがくえんちゅうがっこう・こうとうがっこう
英語表記 Yamawaki Junior & Senior High School
住所 〒107-8371
東京都港区赤坂4-10-36
最寄り駅 半蔵門線・南北線「永田町」駅
千代田線「赤坂」駅
銀座線・丸の内線「赤坂見附」駅
創立年 1903年(明治36年)
Tel 03-3585-3911
Mail info@ymwk.ed.jp
Web https://www.yamawaki.ed.jp/
SNS
  • Instagramページへ
  • LINEページへ

その他学校について

学校から帰国生に向けてのメッセージ 海外で生活したという貴重な経験をした帰国生には、ぜひ自分自身を丸ごと持ってきてほしいと思います。本校には帰国生が輝ける「ステージ」がたくさんあります。「失敗を恐れずに挑戦する」帰国生に、本校の風土はとても合っていると思います。帰国生であるという強みを活かして、あなたの「志」を実現させていきましょう。
在校生の特徴 1学年280名の大規模校で、多様な生徒と交流できます。中1クロスカルチャークラスは、現地校・インターナショナルスクールに在学歴がある帰国生、国内で小学生から英語を勉強してきた英語好きな生徒が多いです。

学校の魅力

  1. 帰国生へのフォローアップ体制が充実!
    中1次は帰国生はクロスカルチャークラスに所属します。国語は必要な生徒には、少人数の取り出し授業、理科・社会は放課後に補習を実施。また、英語は5段階の習熟度別で授業を展開します。
  2. グローバル&サイエンス教育が充実!
    異文化体験、英語チャレンジ、国際教養コースなどグローバルプログラムに加え、2024年にSSH指定校となりサイエンス教育も更に充実。理系分野に限らない「グローバル社会で活躍するサイエンティスト」を育成します。
学校イベント
情報
オープンキャンパス
日時:6/21(土)、8/23(土)
場所:本校にて
海外在住で一時帰国中の方には、個別の校内見学を承っています。本校ホームぺージの問い合わせメール、または帰国生・英語入試特設LINEのチャットよりお問い合わせください。

ナイト説明会(全学年対象)
日程:5/23(金)、7/9(水)
場所:本校にて

入試対策説明会(6年生対象)
10/4(土)、11/8(土)、12/13(土)、2026/1/10(土)

学校説明会(全学年対象)
11/8(土)、12/13(土)、2026/1/10(土)

帰国生の環境

1クラスの平均人数 35名
なし
学費(初年度) 101万円〜150万円
部活動 あり
復学制度の有無 あり
留学プログラム あり
ターム(オーストラリア・ニュージーランド)、長期(アメリカ・カナダ・イギリス・オーストラリア)
海外研修 あり
イギリス語学研修(中3)、オーストラリア語学研修(高1・2)
学校タイプ 女子校
附属校 なし
プログラミング教育 あり
帰国子女率 10〜20%
各学年の帰国生の数 中1:23名、中2:30名、中3:45名
高1:56名、高2:15名、高3:0名
帰国生受け入れ年数 22年間
IB課程 なし
オールイング
リッシュ授業
あり
英語の取り
出し授業
あり
G5(英検準1級相当)G4(英検2級相当)G3(英検準2級相当)G2(英検3級相当)G1(英語初学者)
帰国生・
グローバルクラス
あり
ネイティブ教師 あり

進学・就職

海外大学への進学 あり
指定校推薦 あり

入試情報

中高一貫校の
募集区分
中学入学のみ
編入試験 あり
オンライン入試の有無 あり
海外現地入試の有無 なし
帰国生入試

募集定員:2月に実施される英語入試とすべての帰国生入試を合わせて55名

2月以降の一般入試前に、帰国生入試を実施。国語・算数の2科目の他、国語か算数の1科目と英語面接、英語エッセイと日本語の作文などさまざまな受験形式を用意しています。

 

I期 11/22(土)午後(本校)

II期 英語エッセイ 12/23(火)午前(本校)

Web入試 11月(帰国が困難な海外在住者対象)

 

募集要項は、決定次第、ホームページまた帰国生・英語入試特設LINEなどでお知らせします。

編入試験

編入試験実施学年がある場合は、4月以降にホームページに募集要項を掲載予定。

先輩・保護者の声

  • C.Kさん

    中学3年生
    クロスカルチャークラス(中1次)、英語チャレンジクラス(中3次)
    前に住んでいた国・都市:アメリカ

    現地校のような雰囲気のEIをはじめ、キャンパスの様子にほとんどひとめぼれで入学を決めました。英語の指導体制が充実していますが、それ以外の教育が充実していることも魅力です。クロスカルチャークラスでは、さまざまな海外経験のある友達がいたり、外国人の先生と自然に英語で話したりと、のびのびと学ぶことができました。

  • M.Hさん

    高校2年生
    クロスカルチャークラス(中1次)、英語チャレンジクラス(中3次)、英語入試生(インターナショナルスクール)

    国内で英語を学び、英語入試で入学しました。山脇ではチャレンジする機会が多く、英語のプログラムで多くの経験を積んでいます。アントレプレナーシップ学習や沖縄のIBスクールへの短期留学などでは、オールイングリッシュでの授業で学び自信を持って英語を使えるようになりました。将来は起業にも挑戦したいと思います。

  • L.Mさん

    中学3年生
    クロスカルチャークラス(中1次)
    前に住んでいた国・都市:アメリカ

    2歳からアメリカで暮らした経験がある私が、山脇学園を選んだのは、英語教育の充実、在校生の雰囲気が楽しそうで自分に合うと感じたから。入学すると、色々な国に住んだことのある友だちがいて、多様性を認め合える雰囲気があり、居心地よく感じました。授業でディベートなどに取り組み、英語力を活かせるのが嬉しいです。

  • Y.Yさん

    中学3年生
    前に住んでいた国・都市:ドバイ・シンガポール

    2歳から6年間、ドバイとシンガポールで暮らしました。山脇へは、英語指導の充実や、EIなどの施設に憧れて入学を決意。授業は殆どがネイティヴの先生が担当で、放課後もEIで英語で交流でき、日々力がつくのを感じます。クラスの仲間は語学のレベルが高いだけでなく、海外経験が豊富で、様々な面で刺激を受けています。