帰国生一人ひとりが活躍できるステージを用意
2012年にスーパーサイエンスハイスクール(SSH)、2015年にはスーパーグローバルハイスクール(SGH)に文科省から指定を受け、現在はスーパーサイエンスハイスクール(SSH)3期目で指定13年目です。またスーパーグローバルハイスクール(SGH)ネットワーク校でもあります。2022年に国際バカロレア(IBDP)認定校に。「世界に貢献する人」を人材育成像として、理数系(自然科学系)や人文社会科学系の課題研究などの探究型学習を推進。姉妹校8校(オーストラリア、中国、韓国、フィリピン、ネパール)などとの国際交流や、イギリスのケンブリッジ語学研修など留学プログラムに積極的に取り組んでいます。日本大学への進学のしやすさの他、大学指定校推薦枠は300名強あり、MARCH、東京理科大学、同志社大学、関西学院大学など数多くあります。ICT教育にも力を入れています。2024年に野球部が甲子園出場、吹奏楽局が全国大会出場など、部活動も盛んで充実しています。
基本情報
名称 | 札幌日本大学中学校・高等学校 |
---|---|
ふりがな | さっぽろにほんだいがくちゅうがっこう・こうとうがっこう |
英語表記 | Sapporo Nihon University Junior and Senior High School |
住所 |
〒061-1103 北海道北広島市虹ヶ丘5丁目7-1 |
最寄り駅 |
JR千歳線「上野幌駅」 |
創立年 | 1987年 |
Tel | 011-375-2611 |
nyushi_snuh@sapporonichidai.ed.jp | |
Web | https://www.sapporonichidai.ed.jp/high/ |
SNS |
その他学校について
学校から帰国生に向けてのメッセージ | クラス配置、授業は一般生(国内生)と同じです。入試の結果によって、プレミアSコース・特進コース、総合進学コース、国際バカロレア(IB)コースのいずれかの合格となります。プレミアSコース・特進コースに合格した場合は、一般受験では試験結果で成績上位の生徒のみが履修できる「SSH(サイエンス)」「SGL(グローバル)」「MLP(メディカル)」(いずれも、グローバルな視点で課題解決力を育成する探求学習)が、優先的に選択することができます。 また、国際バカロレア認定校(IBDP)となり、2023年本格的に国際バカロレアディプロマプログラムをスタート。所定のカリキュラムを2年間履修し、最終試験を経て所定の成績を収めると、国際的に認められる大学入学資格(国際バカロレア資格)が取得可能なプログラムです。 |
---|---|
在校生の特徴 | 運動系・文化系、合わせて31の部活動、学園祭、学校行事など充実した学校生活を送ることができます。素直・明るい・活発・目的意識の高い生徒が多いです。 |
学校の魅力
-
- 国際バカロレア認定校(IBDP)・SSH指定校
- 国際バカロレア(IB)コースでは、海外のIB校やインターナショナルスクールなどと違い、IBのディプロマと日本の高卒資格の両方を持って卒業することができます。特進コース、プレミアSコースでは、SSH「先進的な理数系教育」、SGL「グローバル人材育成プログラム」、MLP「メディカルリーダープログラム」を選択することができます。
-
- 男子寮・女子寮を完備。充実した学校生活をサポート
- 学校から徒歩圏内に、男子寮・女子寮を完備。不安があると思いますが最大限サポートします。世界中の観光客から興味を持たれている北海道は、3年間の高校生活を送る上で大きな魅力。北海道の広大な自然に触れながら、本校で新たな学びを始めてみましょう。
学校イベント 情報 |
第1回学校説明会 日時:8月23日(土) 場所:本校にて 学校概要、特徴ある教育、進学実績、指定校推薦枠などの説明。また、模擬授業や個別相談も実施します。この機会に限らず、いつでも個別で学校見学や寮見学にも来ていただけます。お気軽にお問い合わせください。 【高校】 オープンキャンパス 日時: 5/17(土),6/7(土),7/19(土),9/6(土),9/20(土) ,11/29(土) 場所:すべて本校にて 【高校】学校説明会 日時: 8/23(土),10/12(日),11/8(土) 場所:すべて本校にて 【高校】IBカフェ(国際バカロレア説明会) 日時: 9/6(土) 場所: 本校多目的ホール(N Link) |
---|
帰国生の環境
寮 | あり |
---|---|
復学制度の有無 | あり |
留学プログラム | あり |
海外研修 | あり |
学校タイプ | 共学 |
プログラミング教育 | あり |
各学年の帰国生の数 | 中1:2名、中2:2名/高1:9名、高2:4名、高3:3名 |
帰国生受け入れ年数 | 2015年より10年間 |
IB課程 | あり |
英語の取り 出し授業 |
あり |
帰国生・ グローバルクラス |
なし |
ネイティブ教師 | あり |
入試情報
入試タイプ | 3科, 5科 |
---|---|
中高一貫校の 募集区分 |
中学入学+高校募集あり |
編入試験 | あり |
海外現地入試の有無 | あり |
帰国生入試 | 2026年度入試日時・場所 2026年度入試 試験科目、定員 【中学入試】 |
一般入試・グローバル入試 | 2026年度入試日時・場所 2026年度入試 試験科目、定員 【中学入試】 |
編入試験 | 2026年度 編入試験詳細 |