HOME中学校東京女学館中学校・高等学校
更新日 : 2025.5.12

東京女学館中学校・高等学校

TOKYO JOGAKKAN MIDDLE SCHOOL & HIGH SCHOOL

豊かな教養を備え、国際社会で広く活躍できる女性を育成

今年で創立137周年を迎える本校は、「高い品性を備え、人と社会に貢献する女性の育成」を教育目標に掲げ、創立時より国際社会で対等に交際できる女性の育成を目指してきました。その建学の精神を受け継ぎ、グローバル化が進む21世紀の世界を見据えて2004年に誕生したのが本校の国際学級です。
本校の国際学級は、英語圏に限らない世界各国からの帰国生と、日本で生まれ育った一般生が共に学ぶ多文化コミュニティとなっています。各自が自分の個性と特性を活かして主体的に行動し、全体の課題を解決していく包括的な力「インクルーシブリーダーシップ」を身につけ、高い英語運用力を備えて地球規模の課題に取り組む「真のグローバル人材」の育成を目指しています。

2025年度東京女学館中学校・高等学校|デジタルパンフレット

2025年春のオンライン学校説明会

日程 5月14日(水)12:00~13:00 ※日本時間
説明会の
見どころ
20年以上帰国生を受け入れている国際学級の魅力について、カリキュラム・国際交流プログラム・進路状況のほか、2026年度からの改革など多面的に紹介します。国際学級の生徒にも登場してもらう予定です。

基本情報

名称 東京女学館中学校・高等学校
ふりがな とうきょうじょがっかんちゅうがっこう・こうとうがっこう
英語表記 TOKYO JOGAKKAN MIDDLE SCHOOL & HIGH SCHOOL
住所 〒150-0012
東京都渋谷区広尾3-7-16
最寄り駅 山手線など「渋谷」 駅バス利用
山手線・日比谷線「恵比寿」 駅バス利用
日比谷線「広尾」駅
創立年 1888年
Tel 03-3400-0867
Mail tjkkoho@tjk.jp
Web https://tjk.jp/mh/
SNS
  • Instagramページへ
  • LINEページへ
  • YouTubeページへ

その他学校について

学校から帰国生に向けてのメッセージ 国際学級は帰国生と一般生が一緒に学ぶクラスです。さまざまな価値観や多様な環境で育ってきた生徒たちが、お互いの個性や価値観を認め、学び合い、自 分の世界を拡げることができます。2026年度から国際学級を2クラスに増やして、文系・理系、国内・海外を問わず、さらに多様な進路が実現できるようになります。
在校生の特徴 人それぞれ、好きなことも性格もさまざまですが、共通しているのは「学校が好き」ということ。学校生活の中では個性を生かしてそれぞれに活躍の場があります。進路も多様で、理系志望、海外大学志望も増えています。

学校の魅力

  1. ケンブリッジ国際認定校に日本の女子校(一条校)で初の認定
    ケンブリッジ国際教育プログラムを導入することによって、英語運用力のさらなる向上を図るとともに、自立した学習者、地球市民としてのマインドセットを育み、Aレベル取得による海外大学進学も後押しします。
  2. 自国文化への深い理解を土台とした国際交流
    国際交流の目的は、語学習得だけではない、人と人との交流と位置付けています。独自の海外研修、留学プログラム、世界各国の姉妹校との交流を通して、自国文化を発信できる力、異なる文化を尊重する姿勢を育みます。
学校イベント
情報
⚫︎学校説明会⚫︎
5/8(木)、7/12(土)、10/24(金)、2026/1/10(土)
⚫︎国際学級・帰国生対象説明会⚫︎
7 /19(土)
⚫︎校内見学ツアー⚫︎
8/29(金)
⚫︎オープンスクール⚫︎
6/7(土)、10/4(土)
⚫︎入試説明会⚫︎
11/15(土)、12/13(土)
⚫︎創立記念祭(学園祭)⚫︎
11/8(土)、11/9(日)*すべて本校

帰国生の環境

1クラスの平均人数 36名
なし
学費(初年度) 151万円〜200万円
部活動 https://tjk.jp/mh/school_life/club/
復学制度の有無 あり
留学プログラム あり
https://tjk.jp/mh/education/overseas_exchange/
海外研修 あり
https://tjk.jp/mh/education/overseas_exchange/
学校タイプ 女子校
附属校 小学校から70名程度が入学(うち国際学級には10名)。
プログラミング教育 あり
帰国子女率 5〜10%
各学年の帰国生の数 中1:20名、中2:14名、中3:14名
高1:12名、高2:21名、高3:11名
帰国生受け入れ年数 2004年より22年間
IB課程 なし
オールイング
リッシュ授業
あり
英語の取り
出し授業
なし
帰国生だけでなく、国際学級のLanguage Artsの授業は英語経験別に3つのクラスに分けて行います。中学で1番上のクラスは英検準1級レベル、高校で上のクラスは英検1級レベルです。
帰国生・
グローバルクラス
あり
ネイティブ教師 あり

英語圏からだけでなく、世界各国からの帰国生が在籍しています。
一般入試を経て入学していても、実は帰国生という生徒もいます。(帰国生数には含まれていません)

進学・就職

海外大学への進学 あり
指定校推薦 あり
進学実績 https://tjk.jp/mh/career/results/

2025年主な大学合格実績
国公立7名、医学科7名、早稲田28名、慶應義塾26名、上智16名、東京理科大7名、ICU1名、ほか

入試情報

入試タイプ 2科
中高一貫校の
募集区分
中学入学のみ
編入試験 あり
オンライン入試の有無 なし
海外現地入試の有無 なし
帰国生入試

入試日程
2025/11/30(日)AM 国際学級
2025/12/9(火)AM 国際学級

試験科目
算数・国語または算数・英語(英検の得点換算のみ、準2級 40点、2級 45点、準1級以上 50点)

定員
各回15名

*すべて本校

一般入試・グローバル入試

2026/2/1(日)AM
試験科目:国語・算数・社会・理科
定員:一般学級35名

2026/2/1(日)PM
試験科目:国語・算数
定員:一般学級35名・国際学級15名

2026/2/2(月)PM
試験科目:国語・算数
定員:一般学級20名・国際学級15名

2026/2/3(火)AM
試験科目:国語・算数・社会・理科
定員:一般学級10名

*すべて本校

編入試験

9月編入【中学1年・中学2年】
2025/7/10(木)国語・数学・英語+面接(本人のみ)
※英検準2級以上は英語の試験免除
(準2級40点・2級45点・準1級以上50点とする)

4月編入【中学2年】
2026/3/5(木)国語・数学・英語+面接(本人のみ)
※英検準2級以上は英語の試験免除
(準2級40点・2級45点・準1級以上50点とする)

先輩・保護者の声

  • S.Yさん

    高校3年生
    国際学級
    前に住んでいた国・都市:アメリカ・ニューヨーク州
    日本に帰国した年:2016年

    アメリカで生まれ育った私は海外プログラムが充実している国際学級に惹かれました。6年間にわたり、充実した英語の授業や多くの国際交流の場で、多様な文化を尊重する大切さを学ぶことができます。またタスマニア研修、長期留学、必修のボストン研修など、常に海外の文化や教育とつながる環境が整っているのも魅力的です。

  • K.Kさん

    高校2年生
    国際学級
    前に住んでいた国・都市:ドイツ・ベルリン
    日本に帰国した年:2019年

    国際学級には、海外からの帰国生と英語に興味のある生徒が集まっています。誰もが活躍でき、能力を伸ばせる環境で、私は気に入っています。入学前は日本語や漢字が苦手で、勉強についていけるかと不安でしたが、クラスメイトや先生がいつも助けてくれるので、そんな心配は杞憂でした。苦手科目も次第に向上しています。

  • H.Sさん

    高校3年生
    国際コース
    前に住んでいた国・都市:オランダ、シンガポール
    日本に帰国した年:2019年

    学校内の雰囲気が明るく温かいところです!私の所属する国際学級は6年間クラス替えがないため体育大会等での団結力は圧倒的です。みんなフレンドリーで毎日元気いっぱいないなので学校にいると自然と笑顔になります。女学館では大好きな友人や先生方と出会えるので皆さんも是非女学館でともに一生の思い出を作りましょう!