HOMEお役立ち記事英語力を維持する方法は?小学生・中学生別のおすすめ維持方法をご紹介

英語力を維持する方法は?小学生・中学生別のおすすめ維持方法をご紹介

帰国子女の皆さんが英語力を維持するために必要なことは何でしょうか?今回は、帰国後も英語力を維持しつつ、さらに高める方法をご紹介します。日本に帰ってきて、英語力が下がってしまうその前にしっかり英語力維持対策を進めましょう。

▼こちらの記事もおすすめです

小学生の英語維持おすすめ方法

小中学生で日本に帰国した皆さまに多い悩みの1つとして、英語を忘れるということがあります。英語を話さない環境で生活を始めると「英語を覚える」という意識が薄れ、英語を忘れてしまいがちです。ここでは、海外生活で培った英語力を帰国後も維持し、さらに伸ばしていくためのおすすめの方法をご紹介します。

インターナショナルスクール

海外で得た英語力をそのまま維持したいと考えた場合、多くの方が一度は日本にあるインターナショナルスクールに通うことを検討するのではないでしょうか。インターナショナルスクールに通うことのメリットは、英語を使う環境の中でグローバルな価値観やさまざまな国、文化に触れられることです。

また日本の教育は団体行動や協調性を重んじる傾向にありますが、インターナショナルスクールでは「個性を尊重」し、「自主性を高める」ような授業が多く、自分で企画や立案したものをプレゼンテーションする授業が多くみられます。

デメリットは、日本の小学校と違って義務教育ではないため「学費が高い」ことや、母国語力を上げるために「日本語教育のサポート」が必要なことです。インターナショナルスクールでは、日本の小学校に通う子どもたちより国語(日本語)の時間が少ないです。日本の義務教育とインターナショナルスクールのカリキュラムは別物であると考えておく方が良いでしょう。

インターナショナルスクールを選ぶ際には、日本の学校教育法第1条に規定するインターナショナルスクールかどうかを確認しておくことが大切です。インターナショナルスクールから通常の学校にスムーズに転校することや、日本の就学義務を履行したことになるため、中学校や大学の進学にも幅を広げることができます。

・メリット:高い英語力が身につく、グローバルな価値観が育つ、プレゼン能力がつく。
・デメリット:学費が高い。日本語教育のサポートが必要。

文部科学省より「インターナショナルスクールに通わせた場合の就学義務について」

インターナショナルスクールの中には、学校教育法第1条に規定する学校(以下「一条校」といいます。)として認められたものがありますが、多くは学校教育法第134条に規定する各種学校として認められているか、又は無認可のものも少なからず存在しているようです。(一部省略)
保護者が日本国籍を有する子を一条校として認められていないインターナショナルスクールに就学させたとしても、法律で規定された就学義務を履行したことにはなりません。
このことを踏まえると、例えば一条校でないインターナショナルスクールの小学部を終えた者が中学校から一条校への入学を希望してきても認められないこととなります。

英語学童

英語学童とは、英語に特化した民間の学童施設です。ネイティブの講師やスタッフが預かり保育を行うことで、英語を同時に学ぶことができます。子どもの放課後の時間に英語でコミュニケーションを取りながら、さまざまなアクティビティを取り入れ、アートやダンス、音楽を楽しんだり、公園で遊んだりします。遊び以外にも、テキストを使った英語の読み書きや正しい発音の練習、理科の実験などを行う英語学童もあります。

英語学童では、放課後の長い時間を英語のみで過ごすため、英語を忘れてしまうという可能性は低くなります。またネイティブの講師やスタッフとコミュニケーションを取ることで、TPOに合わせた感情表現や意志表示の仕方などを体得できるところも英語学童のメリットと言えます。

一方で、小学校の宿題などの学習面におけるサポートは、ネイティブの講師では難しい場合があります。日本語は、英語を母国語とする人にとって最も習得が難しい言語の一つとも言われています。宿題のフォローは期待できないというデメリットがあることを頭に入れておきましょう。

また、学童内ではすべて英語と決められている施設もあります。英語力に自信がないお子さまや恥ずかしがり屋のお子さまは、意思を伝えることを諦めてしまう場合もあります。ネイティブ講師とのコミュニケーションをサポートする、日本人スタッフのフォロー体制なども確認しておきましょう。

・メリット:放課後を英語のみで過ごすことができる。ネイティブとのコミュニケーション能力が身につく。
・デメリット:日本語での学習やコミュケーションのサポートが必要。

オンライン英会話レッスン

日本に帰国してお子さまの英語を維持したいと思った場合、英会話スクールを思い浮かべる方も多いはず。オンライン英会話の最大のメリットは、コストパフォーマンスの良さです。インターナショナルスクールよりも費用がかからず、近年では、オンライン英会話レッスンを利用する方も増えています。

一般的なマンツーマンの対面授業1回分の料金と、オンライン英会話レッスンの月額料金がほぼ同じ場合もあります。また通学型の英会話スクールとは異なり24時間受講可能なサービスもあるため、好きな時間にレッスンを受けることができます。

デメリットとしては、講師以外との交流がないということです。オンライン英会話レッスンは講師とマンツーマンで行われることが多く、講師以外と関わることがほとんどありません。友だちと一緒に学びたい方には、モチベーションを保つのが難しい可能性もあります。他にも、人気の講師は予約が困難だったり、接続トラブルでストレスを感じることなども考えられます。

・メリット:比較的費用が安く、時間の融通が効く。自宅でレッスンができる。個人レッスンなら個人の能力にあったレッスンが可能。英語資格取得にも対応。

・デメリット:レッスンを通じて人脈を広げることが難しい。通信環境に影響されやすい。

英会話スクール

通学型の英会話スクールのメリットは、講師の指導力の高さです。英語を話す力と教える力は異なります。英会話スクールでは英語の指導資格を持っている講師や、言語学や教育学を学んだ講師が在籍していることもあります。また、目標達成のためのカリキュラムがしっかりと組まれています。他にも学校以外の友人やクラスメイトができて、お子さまのモチベーションが保ちやすくなるといったメリットも考えられます。

一方で、帰国子女に特化した英会話スクールは少なく、年齢別のグループレッスンだけでは物足りないと感じてしまうケースもあります。内容が簡単すぎると、英語力を伸ばすことは難しいですね。英語力を伸ばしたい場合は、帰国子女対応のスクールや自分のレベルに合ったレッスンを選ぶようにしましょう。

・メリット:講師の指導力の高さ。レッスン内外での先生や友だちとの交流。

・デメリット:帰国子女に特化した英会話スクールが少ない。一般向けの英会話スクールは簡単すぎることもある。

おすすめ英会話スクール

Kids Duo advanced

「やる気スイッチグループ」のハイレベルな英語・英会話スクールです。英語の文献を読み、海外大学の授業でディスカッション、ディベート、プレゼンテーションができるような力を、小学校卒業時に身につけることを目指します。

ディスカッションのテーマは科学・社会・歴史・芸術などの知的好奇心を刺激する分野を扱います。与えられたテーマのリサーチを自ら行い、自分の意見を発表すると同時に他の人の意見も受け入れることを英語で学びます。

グローバルな活躍をするために、英語力だけではなく、思考力、表現力を身につけることができます。英検取得の力も自然に培われ、低学年から英検を取得するお子さんも少なくありません。ほとんどの校舎で帰国子女やインターナショナルスクール生や外国籍のお子さまも多く、子ども同士も自然に英語で会話をしている環境にあります。

[コース]
・Explorersコース
科学・社会・歴史・芸術など、子どもたちの知的好奇心を刺激するテーマを設け、リサーチ・ディベート・プレゼンテーションをすべて英語で行うコースです。対象年齢は、幼児、小学生(低学年〜高学年)、中学生です。受講資格は帰国子女・プリスクール、英語幼稚園、英語保育園の卒園者・英会話スクール経験が通算で約3年間、その他、同等レベルの英語力を持つお子さまとなります。

・Pre-Explorersコース
日常生活の身近なことがらについて、文章や会話でやりとりできるほか、社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思を簡単に説明できるように英語を学ぶコースです。
対象年齢は幼児、小学生(低学年)です。受講資格は帰国子女・プリスクール、英語幼稚園、英語保育園の卒園者・英会話スクール経験が通算で約3年間、その他、同等レベルの英語力を持つお子さまとなります。
また他にも、リーディングとライティングを中心としたConstellationコースや、低学年のお子さま向けのフォニックスコースなどがあります。

【教室一覧】
スクエア東京校 〒103-0025東京都中央区日本橋茅場町3-9-10茅場町ブロードスクエア1階
駒沢大学校 〒154-0012東京都世田谷区駒沢2-11-1駒沢フォーラムガーデン2F
三鷹校 〒180-0006東京都武蔵野市中町2-5-22フェイス三鷹2F
ひばりが丘校 〒203-0022東京都東久留米市ひばりが丘団地5-24
青葉台校 〒227-0061神奈川県横浜市青葉区桜台25-1桜台ビレッジ1F
みなとみらい校 〒220-0012神奈川県横浜市西区みなとみらい5-3-2パシフィックロイヤルコートみなとみらいオーシャンタワー1F
港北ニュータウン校 〒224-0021神奈川県横浜市都筑区北山田1-12-6功光ビル1F
元住吉校 〒211-0025神奈川県川崎市中原区木月1-30-25ネバーランドビル3F
センター南校 〒224-0032神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央 13-2宮下ビル301 号
茂原スクエア校 〒297-0029千葉県茂原市高師352
お問い合わせ
WEBサイト

こちらもチェック!

英語教材で自宅学習

自宅で教材を使って、家庭環境の中で英語力を保持する考えもあります。英語教材は自宅で自分のペースで取り組むことができる点が良いですね。

一方で、英語教材のみで英語力を保持するのは難しいと思われます。自分で学習状況の進捗や理解度をチェックすることが難しく、英会話の相手がいないとすぐに英語力も落ちてしまいます。英語教材を使用する場合は、保護者のサポートが重要なポイントです。

▼こちらもおすすめ

中学生や高校生で帰国した場合の英語保持方法

中学生や高校生で帰国された皆さまは、今後の受験や進学のためにも英語力を維持しつつ、さらに伸ばしていきたいですね。特に中学生や高校生から英語資格試験を受ける方が多くいます。帰国生入試や大学受験での総合型選抜などでも英語資格のスコアやレベルがとても重要になるからです。そのことも考えつつ、有力な英語維持の方法やポイントをご紹介します。

帰国子女受け入れ校に編入・進学

帰国子女を受け入れている学校に通うことは、これまで海外で培ってきたものを活かすことや、英語力保持の観点からもとても有益でしょう。学校によって入試の制度やカリキュラム、コースもまったく異なります。気になる学校があれば早めに問い合わせて、受験に備えましょう。

【関連記事】
帰国子女や海外子女の中学受験の条件は?中学受験の特徴や受験対策をお届けします
帰国子女の高校受験の条件は?高校受験の基礎知識をご紹介
帰国子女の高校受験は帰国時期が大切!ベストタイミングはいつ?

国際バカロレア認定校に進学

近年、文部科学省が力をいれているIB(International Baccalaureate)は、「国際バカロレア」と呼ばれています。IBは、認定校に対して共通カリキュラムの作成や、世界で共通の国際バカロレア試験、国際バカロレア資格の授与を実施しています。国際的に通用する大学入学資格(国際バカロレア資格)で国内外の大学への道が開かれます。令和5年9月時点世界では159以上の国・地域において約5,600校あり、日本でも令和5年9月30日時点で74校(教育法第1条に規定されている学校数)あります。
※参考:文部科学省

認定校では英語の授業も多く、ディスカッションやプレゼンテーションなどを英語で行います。IBコースでは、帰国子女や海外子女の皆さまが英語力を維持し、高めることが可能です。将来、海外の大学を視野にいれている場合、国際バカロレア認定校に進学することをおすすめします。

海外留学

夏休みなどの長期休暇を利用して、海外留学に行くこともおすすめです。期間は1、2週間からと気軽に参加できるプログラムを揃えているところが多いようです。英語の学習塾や、留学を専門に扱う留学エージェントなどに問い合わせてみるといいでしょう。留学にはさまざまなプログラムがあるため、ご自身がどのような目的で留学したいのか、しっかりとしたビジョンを持つことが大切です。

留学の種類
・語学留学
・現地大学で留学体験
・ホームステイ
・NGOでインターンシップなど

友だちとのコミュニケーション

日本に帰国した後も、海外の友だちとは頻繁に連絡を取り続けましょう。友だちと英語でコミュニケーションを取り続けることで英語力を維持できるだけでなく、常にグローバルな環境に身を置きながら、楽しく英語力を維持できます。その際にはメールやチャットだけでなく、ビデオ電話やビデオチャットなどを活用して、実際に会話するようにしてください。英語を話す機会を作ることが重要です。

読書で英語力UP

読書は英語の語彙力向上におすすめです。たくさん本を読むことで言葉を連想したり言い換えたりする力が高まり、豊富な語彙を柔軟に使いこなせるようになると言われています。読書をする際に注意することは、知らない言葉が出てきたらしっかり調べてきちんと意味を理解することです。

また、さまざまなジャンルの本を読みましょう。たくさんのジャンルの本を読むことで語彙が広がります。おすすめは、音読すること。声に出すことで音と一緒に単語が頭に入ります。文章ごと覚えるので単語の使い方を身につけることができます。

帰国子女「英語資格を定期的に受験」する

自分の英語力が今どれくらいのレベルか、また帰国してからも英語力を維持できているかをチェックするために、英語資格試験を受けることはとても重要です。

幼児や小学生の英語レベルに対応した英検Jr.もあるので、すべての年齢の帰国子女の皆さんには早いうちから英語資格に挑戦していただきたいと思います。

また、中学・高校受験、大学受験では帰国生入試や総合型選抜で受験する場合、より高いスコアや成績の英語資格が必須条件になります。帰国子女の場合、まずは「英検準1級」を目指すことをおすすめします。

その後、TOEFLやIELTSを受験し、スコアアップを目指しながら、大学受験に備えるとよいでしょう。英語資格取得についてもっと詳しく知りたい方は、関連記事もご参考ください。

【関連記事】
帰国子女や海外子女の中学受験の条件は?中学受験の特徴や受験対策をお届けします – 帰国生のミカタ (kikokusei-mikata.com)
帰国子女の英検取得は受験に有利!英検取得で優遇のある学校についてもご紹介

英語力の維持と向上であなたの未来を切り拓く

今回、日本にいながらもさまざまな方法で英語力を維持できる方法をお伝えしました。日本では、意識して英語に触れる機会を増やし、自ら学んでいかなければ海外で得た英語力はあっという間に落ちてしまいます。帰国子女の皆さんには、海外で得た素晴らしい英語力をぜひ維持していただいて、さらにグローバルな人材として未来を切り拓いてほしいと願っています。

【関連記事】
英語上達に効果的な習い事!ホビングリッシュで選ぶおすすめスクール7選
帰国子女の英語力を維持するには読書が効果的?読書を習慣化する方法やおすすめの英語本6選をご紹介!
英語学習は映画で!上達する勉強法や帰国子女におすすめの映画10選!

●記事内容は執筆時点の情報に基づきます。

最新情報をLINEとメルマガでお届けしています!ぜひお友だち追加・フォローしてください。

お役立ち記事の一覧へ